カリフォルニア州、2036年までにディーゼル・トラックの販売を終了へ

 

4月29日、カリフォルニア州の公害と大気の質に焦点を当てた機関であるカリフォルニア大気資源局(CARB)は、2036年までに中型および大型の燃焼式トラックの販売を終了すること、および2035年までに新設する貨物列車をゼロエミッションにすることを要求するなど、州の輸送部門の脱炭素化を目指す規則を承認したと発表した。

新規則は、CARBが昨年、州内で販売するすべての新車、ピックアップトラック、SUVを2035年までにゼロエミッション車(ZEV)にすることを要求したのに続くもので、2045年までに輸送部門をカーボンニュートラルにするというカリフォルニア州の目標を支援するものである。

燃料生産を含む輸送は、カリフォルニア州の温室効果ガス(GHG)排出量の約半分、大気汚染物質の80%を占めている。トラックは、道路を走る車の約6%に過ぎないにもかかわらず、カリフォルニア州の道路上のGHG排出量の約4分の1、窒素酸化物の排出量の3分の1以上を占めている。

2036年までに燃焼式トラックの販売を終了することを義務付けるほか、新しいAdvanced Clean Fleets規則では、フリートオペレーターに対して、フリートがゼロエミッションに移行するための要件を設定している。大型車、地方配送および政府系フリートは2035年までに、ゴミ収集車は2039年までに、寝台トラクターや特殊車両などその他のすべてのトラックは2042年までに移行が求められている。本規則には、米国環境保護庁の承認が必要である。

カリフォルニア州のクリーンカー基準を受け継ぐ州もある中、本規則は、自動車所有者やメーカーが保有車両の移行を加速させ、政府はゼロエミッション車の充電や燃料補給をサポートできるインフラを整備するよう求める圧力となる。バイデン政権は最近、輸送の脱炭素化とEVへの移行を加速することを目的としたトラックの新しいGHG基準も発表した。

【関連記事】バイデン、クリーンな交通への移行を推進するため、厳しい自動車排出ガス規制を発表

本規制は、2030年までに旅客列車を、2035年までに貨物列車をゼロエミッションにすることを要求している。

【参照ページ】
(参考記事)California to End Sales of Diesel Trucks by 2036

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. 2025-7-9

    ISSB、SASB基準の包括的見直し案を公表

    7月3日、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)は、SASB基準の改訂案およびIFRS S2実…
  3. 2025-7-8

    欧州198団体がサステナブルファイナンス規制の骨格維持を要請

    7月1日、欧州持続可能投資フォーラム(Eurosif)を含む198の投資家・企業団体は、EUのサス…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る