EUの議員、航空部門の脱炭素化ルールで合意

EUの議員、航空部門の脱炭素化ルールで合意に達する

4月25日、欧州議会の議員およびEU理事会のメンバーは、主に持続可能な航空燃料(SAF)の使用を拡大することによって航空部門の脱炭素化を目指す、ReFuelEU Aviationと呼ばれる新しい規則案パッケージについて合意したと発表した。

本規則案には、燃料供給会社に対するSAFの最低配合量や、航空機運航会社および空港に対する要求事項が含まれている。

今回の発表は、2030年までに温室効果ガス(GHG)排出量を1990年比で55%削減するというEUの戦略案である欧州委員会の「Fit for 55」ロードマップの交渉終了に向けた重要な一歩であり、同戦略の輸送に関する提案について最後の合意に達したことを意味します。輸送は、EUの温室効果ガス排出量の約4分の1を占めている。

航空部門の排出量の大部分は燃料が占めている。SAFは一般的に、廃油や農業残渣などの持続可能な資源から製造され、航空業界の脱炭素化を支援する重要なツールのひとつと考えられている。SAFの生産者は、従来の燃料に比べてライフサイクルでのGHG排出量を85%削減することができると見積もっている。しかし、航空会社によるSAFの使用を大幅に増やす努力は、現在市場に出回っている供給量の少なさや、従来の化石燃料をはるかに上回る価格など、大きな課題に直面している。

航空燃料供給会社に対しては、EUの空港におけるSAFの最低使用比率を2025年に2%から開始し、2050年までに70%にすること、および合成燃料の最低使用比率を2030年に開始し、2050年までに増加させることを要求している。

航空機事業者向けの規則としては、EUの空港を出発する便は、飛行に必要な燃料のみを給油し、EUの空港で上昇する航空燃料の年間量が、年間必要航空燃料量の少なくとも90%に相当することを保証することが求められている。欧州委員会によると、この規則は、不要な燃料による余分な重量に関連する排出を回避し、航空会社がSAF要件の高い空港での給油を避けるために意図的に過剰な燃料を搭載する「ティンキング」による炭素漏れを回避することを目的としている。

また、新規則には、空港がその給油インフラがSAFの配布に適していることを確認するための要件も含まれている。

欧州委員会によると、提案された規則は、燃料製造業者に確実性を与え、大規模なSAF生産への投資を可能にすることで、SAF業界が抱える主要な課題の解決に役立つという。

【参照ページ】
(原文)Fit for 55: Parliament and Council reach deal on greener aviation fuels
(日本語訳)フィット・フォー・55:議会と理事会、より環境に優しい航空燃料に関する協定を締結

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    2024-11-18

    ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    サステナビリティを推進には新しい知見の収集が必須。しかし、必要なセミナー情報を見つけるのに時間がか…
  2. ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント

    2024-11-18

    ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント(再掲)

    サステナビリティ情報、非財務情報、ESGデータなど企業のサステナビリティの取り組みを示す情報は、投…
  3. 2024-11-15

    【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る