国連グローバル・コンパクト、SDGs達成に向けたイニシアティブ「Forward Faster」を開始

7月、国連グローバル・コンパクト(UNGC)は、国連持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けたイニシアティブ「Forward Faster」を開始し、企業に賛同表明を呼びかけた。

本イニシアティブは、「ジェンダー平等」「気候変動」「生活賃金」「SDGsファイナンス」「水レジリエンス」 の5つのカテゴリーで合計9つの目標を設定している。 企業の投資を(可能な限り)SDGsの方針と戦略に整合させ、そのようなSDGs投資の量と割合について目標を設定し、追跡し、報告する。

【ジェンダー平等】

  • 2030年までに、あらゆるレベルの管理職が平等な代表、参加、リーダーシップを発揮する
  • 2030年までに同一価値労働同一賃金を実現

【気候変動】

  • 2030年までに世界全体の排出量を半減し、遅くとも2050年までにネットゼロを達成することを目標に、1.5℃の道筋に沿った、科学的根拠に基づく企業のネット・ゼロ排出削減目標を設定する
  • 労働者、組合、地域社会、サプライヤーなどのアクターと連携し、気候変動の緩和策や適応策による社会的影響に対処する具体的な行動をとることで、公正な移行に貢献する

【生活賃金】

  • 2030年までに、組織全体の従業員の100%が生活賃金を得る
  • 請負業者、サプライチェーン・パートナー、その他の主要な利害関係者との共同行動計画を策定し、測定可能で期限付きのマイルストーンを設定して、生活賃金または生活所得の達成に向けて取り組む

【SDGsファイナンス】

  • 企業の投資を(可能な限り)SDGsの方針と戦略に整合させ、そのようなSDGs投資の量と割合について目標を設定し、追跡し、報告する
  • SDGsへの投資やパフォーマンスと連動した企業の資金調達戦略を確立し、そのようなSDGsファイナンスの金額と割合を報告する

【水レジリエンス】

  • グローバルな事業とサプライチェーン全体にわたって水の回復力を構築し、2030年までに少なくとも100の脆弱な優先水域において、集団としてポジティブな水インパクトを達成するために手を携える

本キャンペーンは、2023年9月18日に正式に発足する予定だが、賛同表明は2023年9月18日以前でも可能。9月11日までに賛同した企業は、正式発足の場で、「アーリームーバー」として紹介される。目標単位での賛同もできるが、賛同にはUNGCの署名機関になる必要がある。賛同するとUNGCのウェブサイトに掲載されるが、1年間の猶予期間を過ぎても関連指標に関する報告を行わない場合、ウェブサイトから削除される。

【参照ページ】
Forward Faster

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. SBTi、気候目標の基準設定と検証部門を分離し、信頼性を高める

    2023-9-20

    SBTi、気候目標の基準設定と検証部門を分離し、信頼性を高める

    9月13日、企業の環境サステナビリティ行動を気候変動の抑制という世界的目標に合致させることに焦点を…
  2. EU委員会、すべての金融商品にサステナビリティに関する開示を義務付けることを検討

    2023-9-20

    EU委員会、すべての金融商品にサステナビリティに関する開示を義務付けることを検討

    9月14日、EU委員会は、持続可能な金融情報開示に関するコンサルテーションを開始すると発表した。 …
  3. マース、2030年までにバリューチェーン全体で排出量半減を約束

    2023-9-19

    マース、2030年までにバリューチェーン全体で排出量半減を約束

    9月14日、スナック菓子、食品、ペットケア製品を提供するマースは、2030年までにバリューチェーン…

アーカイブ

ページ上部へ戻る