Loro PianaがAura Blockchain Consortiumと提携し、トレーサビリティのデジタル証明を発表

3月16日、カシミアやビキューナなどの高品質な高級素材で有名なイタリアの高級ブランドLoro Pianaは、2021年に設立されたラグジュアリー業界初のグローバルブロックチェーンであるAura Blockchain Consortiumとの提携により、製品の真正性とトレーサビリティをデジタルで証明することを発表した。これには、世界最高級のメリノウール繊維である「The Gift of Kings」と呼ばれる同社のヒーローファブリックを使用した服も含まれる。

本提携により、QRコードを読み取ることで、Loro Pianaの新コレクションの背景にあるストーリーや、羊の飼育場(オーストラリアとニュージーランドの農場)から店頭に並ぶまでの詳細な生産チェーンのプロセスを閲覧できるようになる。

各コレクションの所有者は、ブロックチェーンの機能を使って、Loro Pianaの有名な垂直統合生産プロセスの全ステップを追跡することができ、過去数年間に見られた表面的な暗号やNFTプロジェクトを超えるWeb3の有用性を実証する。

Loro Pianaは、Louis Vuitton、Christian Dior、Bulgariなど、 Aura Blockchain Consortiumのハブを利用し、その技術を採用するハイエンド・ブランドのリストに加わった最新の企業である。業界では、消費者により透明で信頼性の高い情報を提供することの重要性が認識され始めている。

Loro Pianaのコネクテッドコレクションのすべてのアイテムには、エンドツーエンドのトレーサビリティ、所有権の証明、真正性を保証するAuraによる独自のデジタル証明書が添付される予定だ。

本提携に加え、カリフォルニアにの新ブティックで販売される「The Gift of Kings」ウールを使った20着の服には、ロンドン在住のアーティスト、シャーロット・テイラーによるNFTデジタルアートワークが付属する。

Loro Pianaによると、今回の取り組みは、デジタル認証を通じて、安心した衣服の引き継ぎを可能にするだけでなく、同社の社会的責任に対するコミットメントを示すものだ。

【参照ページ】
(原文)Loro Piana welcomes new era of traceability with the Aura Blockchain Consortium

関連記事

“セミナーのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025年の注目トレンド予測:サプライチェーンと保証制度が企業戦略の中心に

    2025-1-15

    2025年の注目トレンド予測:サプライチェーンと保証制度が企業戦略の中心に

    2025年は企業にとって「サステナビリティへの対応」の本番時期を迎える。EUのCSRD、国内ではS…
  2. 2025-1-9

    EU、包装および包装廃棄物に関する新たな規則を採択

    12月16日、EUは包装および包装廃棄物に関する新たな規則を正式採択した。この規則は、再利用目標の…
  3. 2025-1-9

    EV充電管理プロバイダーのWeaveGrid、トヨタのグロースファンド主導で2800万ドルを調達

    12月10日、EV充電ソフトウェアを提供するWeaveGridは、電気自動車(EV)の普及を支援す…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る