EU、水産養殖のグリーン・トランスフォーメーションでさらなる進展を遂げる

2月21日、欧州委員会は、EUの養殖・漁業部門の持続可能性と回復力を向上させるための施策パッケージを発表した。

EUは、水産養殖業をより強靭で気候に優しいものにするために取り組んでいる。新しい措置は、よりクリーンなエネルギー源の使用を促進し、化石燃料への依存を減らすとともに、この分野が海洋生態系に与える影響を軽減することを目的としている。欧州委員会によると、本施策パッケージには4つの要素が含まれている。EUの漁業・養殖部門のエネルギー転換に関するコミュニケーション、持続可能で強靭な漁業のための海洋生態系の保護と回復のための行動計画、共通漁業政策の今日と明日に関するコミュニケーション、漁業・養殖製品の共通市場機構に関する報告書である。

これらの施策の主な目的は、よりクリーンなエネルギー源の使用を促進し、化石燃料への依存を減らすとともに、この分野が海洋生態系に与える影響を軽減することである。提案された措置は、この分野の適応を助けるために徐々に実施される予定である。「漁業と海洋のための協定」は、加盟国と漁業者、生産者組織、地域諮問委員会、市民社会、科学者を含む漁業関係者との連携による共通漁業政策(CFP)の完全実施を支援するものである。また、本提案は、漁業が若い世代にとって魅力的な仕事場となることを主眼に置いている。

欧州委員会は、地元の漁業コミュニティや養殖・漁業部門と協力し、エネルギー使用量の削減からより選択的な漁具の使用まで、持続可能な手法を採用できるよう支援する予定だ。

この分野の化石燃料への現在の依存は、環境的に持続不可能であるだけでなく、エネルギー価格の上昇に対して脆弱である。2021年と2022年に燃料価格が上昇した際、養殖業は食料と飼料の支出が大きくなり、財政的なプレッシャーにさらされた。この分野はEUの財政支援の恩恵を受けているが、一部の事業者は運営費を賄うことができなかった。

ニュースリリースによると、欧州委員会の提案は、化石燃料への依存度を減らし、気候変動に左右されない水産養殖部門を目指すものである。これは、2050年までにEUが気候変動による中立性を達成することを目指す「欧州グリーン・ディール」というEUの広範な政策目標に貢献するものである。欧州グリーン・ディールとは、2050年までにEUが気候変動に対して中立的な立場をとることを目指す欧州の政策目標であり、燃料効率の改善や再生可能な低炭素電源への転換など、エネルギー転換を加速させるための支援策を提案している。

重要なアクションのひとつは、EUの漁業・養殖業のためのエネルギー転換パートナーシップだ。これは、漁業、養殖業、造船、港湾、エネルギー、NGO、国および地域の当局を含むすべての利害関係者を集め、この分野のエネルギー転換の課題に集団で取り組むものである。

また、委員会は、研究・技術革新から応用への技術移転における格差の解消、労働者の技能開発の促進、資金調達の機会や意識向上を含むビジネス環境の改善にも取り組む予定である。

新提案は、エネルギー転換を加速させ、知識の移転を支援するものだ。新しい措置は、水産養殖、造船、港湾インフラ、エネルギー分野の関係者間のパートナーシップを促進するものである。

気候変動、生物多様性の損失、海洋汚染は、EUの養殖資源の持続可能性を脅かしている。欧州委員会は、EUの環境目標に対するCFPの貢献を強化し、漁業活動が海洋生態系に与える悪影響を軽減するための海洋行動計画を発表している。

本行動計画は、2030年に向けたEUの生物多様性戦略と、EUの海の30%を法的かつ効果的に保護し、3分の1を厳格に保護するという公約の実現に寄与する。本目標を達成するため、欧州委員会は加盟国に対し、明確な期限を定めて、海洋保護区(MPAs)を効果的に保護・管理するための漁業保護措置をとることを求めている。こうした取り組みには、魚の産卵場所や保育場所の保護、魚の死亡率の低減、敏感な種や生息地の中核となる地域の回復などが含まれるべきである。

海と海は地球表面の71%、EU領土の65%以上を占めているため、この行動計画は、最近合意された「昆明・モントリオール生物多様性協定」の実施に対するEUの貢献の一部にもなる予定である。

欧州委員会は、共通漁業政策が、貿易圏の海洋産業が直面する課題に取り組むための適切な法的枠組みであることに変わりはないと考えている。同政策の基礎となる3つの主要原則は、環境、社会、経済の持続可能性、効果的な地域協力、科学的根拠に基づく意思決定という、今日でも十分に通用するものである。しかし、CFPが完全に実施されるためには、いくつかの課題が残されている。漁業と養殖業が環境と気候に与える影響を軽減するためには、より迅速でより構造的な変革が必要である。

欧州委員会は、共通漁業政策を支持しているが、漁業と養殖業が環境と気候に与える影響を軽減するためには、より迅速かつ構造的な変革が必要であると考えている。健全な海洋環境を取り戻し、食料安全保障を確保するためには、CFPの実施が必要だ。また、完全な実施により、この分野はより強靭になり、エネルギー効率を高め、気候中立に貢献することができる。これにより、燃料費を節約し、グリーンエネルギーで繁栄することができるようになる。

欧州委員会は現在、養殖・漁業部門の将来に対する統一的なビジョンを確立する「漁業と海洋のための協定」を提案している。この協定は、CFPを完全に実施するという共同コミットメントを再確認し、社会的および環境的な回復力の両面から、この政策の将来性を確保するためのすべての利害関係者の議論を開始するものである。

【参照ページ】
Fisheries, aquaculture and marine ecosystems: transition to clean energy and ecosystem protection for more sustainability and resilience

関連記事

“イベントへのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  2. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…
  3. 2024-3-26

    【さくっと読める】ESGスコアとは。基本的知識を解説。

    今月から、サスティナビリティ情報開示で関心の高いテーマについて、さくっと読める解説コラムを発行して…

ピックアップ記事

  1. 2024-4-18

    オーストラリア裁判所、グリーンウォッシュ訴訟でバンガードに有罪判決

    3月28日、オーストラリアの連邦裁判所は、バンガード・インベストメンツ・オーストラリアが、同社のE…
  2. 上場企業の40%以上がスコープ3排出量の報告を開始

    2024-4-15

    上場企業の40%以上がスコープ3排出量の報告を開始

    4月に発表した、投資データ・リサーチプロバイダーであるMSCIの新しいレポートによると、世界の上場…
  3. SBTi、ネット・ゼロ目標における炭素クレジットの役割拡大を認める

    2024-4-15

    SBTi、ネット・ゼロ目標における炭素クレジットの役割拡大を認める

    4月9日、科学的根拠に基づく目標設定イニシアティブ(SBTi)は、企業の環境持続可能な行動を気候変…

アーカイブ

ページ上部へ戻る