ERM、気候変動・再生可能エネルギー分野のアドバイザリー会社Cohoを買収

ERM、気候変動・再生可能エネルギー分野のアドバイザリー会社Cohoを買収

2月14日、サステナビリティアドバイザリーのERMは、気候、クリーンエネルギー、水の回復力に特化したアドバイザリー会社Cohoの買収を発表した。

メリーランド州に拠点を置くCohoは、元マッキンゼー・アンド・カンパニーのエネルギー業務リーダーであるGary FarhaとDilip Kamatによって2010年に設立され、排出量の削減、再生可能エネルギーの調達、EVの移行とサプライチェーンの改善、水の回復力の強化を支援する戦略策定と実施支援などのサービスを顧客に提供している。

ERMによると、今回の買収は、気候変動に関する目標を達成し、脱炭素化や水の最適化がもたらす機会に取り組む顧客をさらに支援することを目的としている。

【参照ページ】
ERM expands its US base; Enzygo also acquires

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. SBTi、気候目標の基準設定と検証部門を分離し、信頼性を高める

    2023-9-20

    SBTi、気候目標の基準設定と検証部門を分離し、信頼性を高める

    9月13日、企業の環境サステナビリティ行動を気候変動の抑制という世界的目標に合致させることに焦点を…
  2. EU委員会、すべての金融商品にサステナビリティに関する開示を義務付けることを検討

    2023-9-20

    EU委員会、すべての金融商品にサステナビリティに関する開示を義務付けることを検討

    9月14日、EU委員会は、持続可能な金融情報開示に関するコンサルテーションを開始すると発表した。 …
  3. マース、2030年までにバリューチェーン全体で排出量半減を約束

    2023-9-19

    マース、2030年までにバリューチェーン全体で排出量半減を約束

    9月14日、スナック菓子、食品、ペットケア製品を提供するマースは、2030年までにバリューチェーン…

アーカイブ

ページ上部へ戻る