ノルウェー銀行、政府年金基金グローバルから2社を除外

 

1月24日、ノルウェー中央銀行の理事会は、中国政府系の航空機メーカーAviChina Industry & Technologyおよびインドの国営軍需企業Bharat Electronicsの2社について、「敵対行為の遂行に関する国際規則の重大かつ組織的な違反となる方法で武器を使用する国家に武器を販売しているという受け入れがたいリスク」を理由に投資から除外することを決定した。

決定の背景には、ミャンマー軍にそれぞれ軽飛行機などの軍事物資を販売していることがある。今回の決定は、2022年8月23日の倫理評議会の勧告に基づくものである。

同委員会の倫理指針第4条には、「経過観察措置および除外措置は、企業が武力紛争中の国家に武器を販売し、その武器が敵対行為の実施に関する国際規則の重大かつ組織的な違反となる方法で使用されている(…)ことに寄与している、またはそれ自体が責任を負うという受け入れがたいリスク場合、その企業について決定することができる」という規定がある。本指針に基づき、倫理評議会は2社への投資を検討した。

執行委員会は、勧告のすべての側面について独立した評価を行っていないが、観察基準と除外基準が満たされていることに満足している。企業の排除を決定する前に、所有権の行使を含む他の手段の使用も検討したが、本ケースで用いることは適切でないと結論付けた。

【参照ページ】
(原文)Decisions on exclusion
(日本語参考訳)ノルウェー銀行、政府年金基金グローバルから2社を除外することを決定

関連記事

SmartESGへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る