Tesco、沿岸部から回収した廃棄プラスチックを鮮魚の包装に使用

1月24日、英小売大手Tescoは、地中海沿岸で回収したプラスチック廃棄物を回収・リサイクルし、Tescoの鮮魚包装に再利用する取り組みの開始を発表した。

沿岸から回収したプラスチックを30%以上使用した新しいパッケージへの移行により、毎年約500トンのバージンプラスチックを排除できる見込みである。

プラスチックはまず、ビーチクリーンアップのボランティアグループ、地方自治体、非営利団体、民間企業など、地中海沿岸の回収業者のネットワークによって回収される。その後、廃棄物のうちPETの部分は慎重に選別、粉砕、洗浄、リサイクルされ、再び食品用の包装材料になる。

オラクルのブロックチェーン技術によってカスタマイズされたブロックチェーンプラットフォームを通じて、環境NGO Keep Sea Blueがプラスチックの循環性を監視・認証し、材料の完全なトレーサビリティを確保している。

【参照ページ】
(原文)Tesco to use discarded plastic collected from coastal areas in fresh fish packaging
(日本語参考訳)Tesco、沿岸部から回収した廃棄プラスチックを鮮魚の包装に使用

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る