Bayer、Oerth Bioとの次世代作物保護製品の開発で共同研究を開始

1月19日、Bayerと農業バイオテクノロジー企業Oerth Bioは、次世代の持続可能な作物保護製品の開発で共同研究を開始すると発表した。Bayerのインパクト投資部門であるLeaps by BayerとArvinasによって2019年に設立されたOerth Bioは、PROTACタンパク質分解技術で特許を取得している。

この独自のタンパク質分解技術は、まったく新しい作物保護と気候変動に強い農場ソリューションへの革新的な経路を提供し、Bayerの持続可能性の目標をサポートする。

Oerth Bioの標的タンパク質分解剤は、高精度の製品開発能力、低い塗布量、生物学的抵抗性を克服する機会を提供する。プロタック分子は、標的種内の特定の自然発生プロセスを活性化し、作物への悪影響を抑えながら雑草、病気、昆虫に正確な影響を与えることができる。

【参照ページ】
(原文)Bayer launches new collaboration with Oerth Bio to further advance innovations in crop protection
(日本語参考訳)バイエル、作物保護分野におけるイノベーションをさらに推進するため、オエルス・バイオ社との新たな提携を開始

関連記事

“ランキングのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESGデータで未来を創る:シェルパ主催CSuOラウンドテーブル開催レポート

    2024-12-13

    ESGデータで未来を創る:シェルパ主催CSuOラウンドテーブル開催レポート

    ESG Journal Japanを運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社は、202…
  2. 2024-12-11

    ユニリーバがNufarmとサステナブルなオイルの生産を加速

    11月26日、ユニリーバはオーストラリアの化学メーカーであるNufarmとのパートナーシップを発表…
  3. SSBJ基準案へのFAQ解説:サステナビリティ開示準備ガイド

    2024-12-10

    SSBJ基準案へのFAQ解説:サステナビリティ開示準備ガイド

    SSBJが新基準案を発表し(2024年3月)、企業のサステナビリティに関連する情報開示の制度化が進…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る