Goldman Sachs、気候・環境への投資に特化したファンド創設のため2000億円超を調達

 

1月10日、Goldman Sachs Asset Management (GSAM)は、気候・環境ソリューションへの投資に特化した初のダイレクト・プライベート・マーケット戦略「Horizon Environment & Climate Solutions I」の最終クローズで、16億ドル(約2,117億円)以上を調達したと発表した。

GSAMは本ファンドが、持続可能性の主要なトレンドへの投資を目的とした「Horizonファンド」シリーズの第一弾となることを発表した。

Goldman Sachsのサステナブル・インベスティング・グループが運用するこの成長志向のプライベート・マーケット戦略は、クリーンエネルギー、持続可能な輸送、廃棄物と材料、持続可能な食品と農業、生態系サービスといった気候変動に関する5つの主要テーマを対象としている。GSAMは、これらのテーマについて、持続可能性の目標達成を目指す企業が必要とする費用対効果の高いソリューションに対する需要が継続し、成長機会があると判断した分野であると述べている。

Horizon Climateは、EUの持続可能な金融開示規則(Sustainable Finance Disclosure Regulation:SFDR)において、最も厳しい分類である第9条に分類されており、持続可能な投資を目的としていることを表している。

2021年にファンドを立ち上げて以来、GSAMはすでに10億ドル(約1,323億円)近くをコミットし、北米と欧州の12社のポートフォリオ企業に投資している。これまでの投資先には、リチウムイオン電池の製造や持続可能な包装材料、農業用水の効率的利用、商業・工業用建物のエネルギー効率化など、さまざまな市場やソリューションが含まれている。

【参照ページ】
(参考記事)Goldman Sachs raises $1.6 billion private capital for climate fund

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 【PR】11/20ESG Journal Cafe 『SSBJ基準対応に向けたギャップ分析と改善アプローチを徹底解剖』

    2024-10-28

    【PR】11/20ESG Journal Cafe 『SSBJ基準対応に向けたギャップ分析と改善アプローチを徹底解剖』

    「ESG Journal Cafe」は、「ESG Journal Japan」が主催する会…
  2. 2024-10-24

    S&Pグローバル、「S&Pグローバル気候センター・オブ・エクセレンス」を発表

    10月10日、S&Pグローバルは、「S&Pグローバル気候センター・オブ・エクセレン…
  3. お役立ちツール「開示基準の早見表」のご紹介

    2024-10-15

    お役立ちツール「開示基準の早見表」のご紹介

    ESG Journalでは、実務に役立つ資料やツールを無料で公開しています。今回は、大好評の「開示…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る