COP15で新たに5つの小売業協会が「Race to Zero」の加盟を約束

COP15で新たに5つの小売業協会が「Race to Zero」の加盟を約束

12月19日、第 15 回国連生物多様性会議(COP15)の閉会日に、新たに5つの小売・ビジネス団体が「Race to Zero」 へ加盟することを発表した。

ABComm(ブラジル)、ACCI(ギリシャ)、amfori(グローバル)、CBL(オランダ)、SOCR ČR(チェコ共和国)は、英国小売連合(BRC)、オーストラリア小売業協会(ARA)、ユーロコマース、さらに7つの国内協会に加わり、合計15団体が小売セクター全体で気候変動対策を推進するために動員されることになった。

小売キャンペーンは、国連気候変動ハイレベル・チャンピオンの支援を受け、ベストバイ、H&Mグループ、イングカグループ(イケア)、キングフィッシャー、ウォルマートが設立し、WBCSDが主催している。

本キャンペーンの目的は、各国および地域の小売協会が、2030年までに小売業界でネット・ゼロを実現するために、「Race to Zero Retail Centre of Excellence」を通じて会員の脱炭素化への能力構築を支援することである。

【参照ページ】
Five new retail associations pledge to accelerate the Race to Zero at COP15 

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-12-6

    CREA、2024年に中国の二酸化炭素排出量が減少に転じる可能性を示唆

    11月13日、フィンランドの環境シンクタンクである「エネルギー・クリーンエア研究センター(CREA…
  2. シュナイダーエレクトリックとアルセロール・ミタル、再生鋼板「XCarb RRP」の供給に関するパートナーシップを締結

    2023-12-6

    シュナイダーエレクトリックとアルセロール・ミタル、再生鋼板「XCarb RRP」の供給に関するパートナーシップを締結

    11月15日、仏国の重電設備大手、シュナイダーエレクトリックは、ルクセンブルクの製鉄世界大手、アル…
  3. 2023-12-6

    RANのランキング、食品・消費財大手10社のサプライチェーンにおける森林破壊と人権の評価

    11月17日、環境NGOレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)は食品・消費財大手10…

アーカイブ

ページ上部へ戻る