エネルギー企業Legence、商業用不動産に特化したコンサルLORD Green Strategiesを買収

Blackstoneが支援するLegence 、商業用不動産に特化したコンサル LORD Green Strategies を買収

12月6日、Blackstone が所有するエネルギー転換促進企業 Legence は、商業用不動産に特化したサステナビリティ・コンサルタント会社 LORD Green Strategies を買収し、既存の CRE サステナビリティ・コンサルタントのポートフォリオ会社 RE Tech Advisors と合併する予定を発表した。

Legence によると、本買収により 「北米最大級の ESG コンサルタント会社」が誕生するとのこと。

テキサス州ダラスに拠点を置く LORD Green Strategies は、オフィス、小売、接客業など、さまざまなタイプの商業用不動産顧客のポートフォリオについて、サステナビリティ戦略・指標・目標を策定している。また、サステナビリティ報告書作成サービス、グリーンビルディング認証評価、第三者認証評価システムに関するコンサルティングも提供している。

RE Tech は、気候変動対策から報告・コンプライアンスまで、幅広い ESG コンサルティングサービスを提供しており、クライアントの ESG 戦略のための戦略的エンジニアリング、データ管理、カーボン、マーケティングソリューションなどを専門としている。現在までに、100社以上の商業用不動産の顧客を支援し、3億ドル(約410億円)以上のエネルギー関連コスト削減を実現している。

両社を合わせた顧客には、Invesco、UBS、MetLife Investment Management、Principal Real Estate、米国エネルギー省などが含まれる。

【参照ページ】
(原文)World’s First Energy Transition Accelerator™, Legence, Creates One of the Largest ESG Consultancies in North America
(日本語訳)エネルギー企業Legence、商業用不動産に特化したコンサルLORD Green Strategiesを買収

関連記事

おすすめ記事

  1. 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    2025-9-11

    【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…

ピックアップ記事

  1. 2025-11-6

    CDPとTNFD、2025年質問票の対応マッピングを公開

    10月22日、CDPとTNFDは、CDP 2025年版企業質問票とTNFD開示推奨項目・指標との対…
  2. 2025-11-6

    ISSB、国際的なサステナビリティ開示の「グローバル・パスポート」構想を発表

    10月30日、ISSB(国際サステナビリティ基準審議会)は、ロンドンで開催された「IFRSサステナ…
  3. TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    2025-11-5

    TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    ※2025年11月4日公開済みの記事にTNFDが発行した「Nature in transition…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る