アパレルInditexと化学大手BASF、洗濯中のマイクロファイバーの放出を抑える洗剤を開発

InditexとBASFは、洗濯中に繊維からマイクロファイバーが剥がれるのを防ぐために、初の洗剤を開発

11月30日、アパレル大手InditexのブランドZara Homeは、洗濯中のマイクロファイバーの放出を抑えるために設計された初の洗濯洗剤を発売し、ブランドの店舗とオンラインの両方で販売する予定と発表した。

Inditexと化学大手BASF Home Care and I&I Solutions Europeが共同開発した本洗剤は、生地の種類や洗濯条件によって、マイクロファイバーの放出を最大80%削減できる。この結果は、複数の研究機関によって検証されている。

また、本洗剤は特に低温での洗濯に適しており、温度を下げることでエネルギー消費を抑え、それによって二酸化炭素排出量を削減できるという利点をもたらしている。また、色の鮮明さが長持ちするため、繊維の寿命も延びる。

洗剤は、スペイン、ドイツ、ヨーロッパのほとんどの市場を含む25以上の市場のZara Homeストアおよびオンラインプラットフォームで購入できる。また、今後数週間のうちに、さらに多くの市場や店舗で販売されるという。

【参照ページ】
Inditex and BASF develop the first detergent designed to reduce microfiber release from textiles during washing

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-28

    環境省「ネイチャーポジティブポータル」開設、生物多様性回復へ情報集約

    8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報…
  2. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  3. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る