Vanguard、低炭素社会への移行機会を投資対象とするファンドを設立

Vanguard、低炭素社会への移行機会を投資対象とするファンドを設立

11月2日、世界最大級の投資運用会社であるVanguardは、低炭素社会への移行を加速させる企業に投資する「グローバル環境機械株式ファンド」の投資募集を開始し、2週間の募集期間を経て、同ファンドの投資が開始されたことを発表した。

今年初めに発表された同ファンドは、低炭素経済への世界的な移行による長期的な構造的追い風の恩恵を受けるであろう企業への投資を目的としている。当ファンドは、再生可能エネルギー、資源効率化、電化などに関連する約25社の企業に集中的に投資する予定。

新ファンドは、Vanguard初のアクティブ・アセット・マネージャーNinety Oneが運用する。 Vanguard によると、同ファンドは「環境意識の高い投資家で、リスク許容度が高く、幅広く分散されたポートフォリオを増強したい人」を対象としている。

【参照ページ】
(原文)Vanguard Environmental Fund Now Available for Investment
(日本語訳)Vanguard、低炭素社会への移行機会を投資対象とするファンドを設立

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-10-4

    【再確認】生物多様性とは?保全から開示へ。事業にとってなぜ重要なのか解説。

    生物多様性は、1992年のリオ宣言の際に生物の多様性に関する条約が採択されたことから、地球の持続可…
  2. アリアンツ、初のネット・ゼロ移行計画を発表 

    2023-10-3

    アリアンツ、初のネット・ゼロ移行計画を発表 

    9月7日、アリアンツは初の包括的なネット・ゼロ移行計画を発表した。本計画は、アリアンツ独自の投資ポ…
  3. 2023-10-3

    UNEP FI、ISSBアジェンダ優先事項に関するIFRS協議に回答

    9月2日、国連環境計画金融イニシアティブ(UNEP FI)は、ISSBの最初の基準である2022年…

アーカイブ

ページ上部へ戻る