McKinsey、気候変動と持続可能性に関する顧客のスキルアップを支援する「サステナビリティ・アカデミー」を開始

McKinsey、気候変動と持続可能性に関する顧客のスキルアップを支援する「サステナビリティ・アカデミー」を開始

10月17日、グローバルな経営コンサルティング会社であるMcKinsey & Companyは、「サステナビリティ・アカデミー」を立ち上げると発表した。本プログラムは、ネット・ゼロ移行に向けて、クライアント企業の取締役会、役員、社員のスキルアップを支援し、サステナビリティに関するリスクや機会への対処を可能にすることを目的としている。

McKinseyによると、本プログラムは、ESG目標の達成に向けた共通の課題である「サステナビリティ戦略」を策定している企業が100%ある一方、目標達成のための知識や能力があると考える企業はわずか40%であるという調査結果を受けて、顧客がその課題に対処できるようにするために導入される。

本取り組みは、McKinseyが昨年立ち上げた、2050年までにネット・ゼロを達成し、2030年までに二酸化炭素排出量を半減させるために、業界を問わず顧客の変革を支援するプラットフォーム「マッキンゼー・サステナビリティ」と、気候変動に関する取締役会やハイレベルの経営者を養成する「マッキンゼー・アカデミー・フォー・サステナビリティ」に続くもので、「マッキンゼー・アカデミー・フォー・サステナビリティ」プログラムは、マッキンゼー・アンド・カンパニーが開発したものである。

サステナビリティ・アカデミーは、McKinseyのサステナビリティ部門のコンサルタントと、クライアントに特化した能力開発センターであるマッキンゼー・アカデミーの学習専門家によって設計されたプログラムである。本プログラムは、「習得、適用、維持」というアプローチに基づき、正式な学習体験、実社会の状況における能力の適用、組織の持続的な行動変容を支援することを目的としている。

サステナビリティ・アカデミーは、シニアリーダーを対象とした「エグゼクティブ・マスタークラス」と、企業全体を対象とした「サステナビリティ・トランスフォーメーション・エッセンシャルズ」の2つのプログラムからなり、気候変動、ネット・ゼロ方程式、新しいビジネス機会の獲得などのサステナビリティの中核となる概念を学ぶことができる。

【参照ページ】
(原文)McKinsey’s new Sustainability Academy helps clients upskill workers for the net-zero transition

関連記事

“イベントへのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  2. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…
  3. 2024-3-26

    【さくっと読める】ESGスコアとは。基本的知識を解説。

    今月から、サスティナビリティ情報開示で関心の高いテーマについて、さくっと読める解説コラムを発行して…

ピックアップ記事

  1. 2024-4-18

    オーストラリア裁判所、グリーンウォッシュ訴訟でバンガードに有罪判決

    3月28日、オーストラリアの連邦裁判所は、バンガード・インベストメンツ・オーストラリアが、同社のE…
  2. 上場企業の40%以上がスコープ3排出量の報告を開始

    2024-4-15

    上場企業の40%以上がスコープ3排出量の報告を開始

    4月に発表した、投資データ・リサーチプロバイダーであるMSCIの新しいレポートによると、世界の上場…
  3. SBTi、ネット・ゼロ目標における炭素クレジットの役割拡大を認める

    2024-4-15

    SBTi、ネット・ゼロ目標における炭素クレジットの役割拡大を認める

    4月9日、科学的根拠に基づく目標設定イニシアティブ(SBTi)は、企業の環境持続可能な行動を気候変…

アーカイブ

ページ上部へ戻る