MAS、シンガポール初のソブリン・グリーンボンド発行に着手

MAS、シンガポール初のソブリン・グリーンボンド発行に着手

8月1日、シンガポール通貨庁(MAS)は、シンガポール初のソブリン・グリーンボンドである「グリーン・シンガポール政府証券」(グリーンSGS)を発行する予定であることを発表した。 本グリーンボンドは、週内にブックビルディング方式で発行され、シンガポールドル建てで、期間は30年または50年、最低発行額は約15億シンガポールドル(約1,477億円)になる予定である。 具体的な期間と発行規模は、今後の市場動向を踏まえて決定される予定だ。

シンガポール初のソブリン・グリーンボンドは、シンガポール政府およびその法定理事会が2030年までに発行する最大350億シンガポールドル(約3,447億円)のソブリンおよび公共部門のグリーンボンドというパイプラインの一部を構成している。

グリーンSGSは、シンガポール・グリーンボンド・フレームワークに基づいて発行される。本フレームワークには、シンガポール政府が意図するグリーンボンド資金の用途、対象プロジェクトの選定に関するガバナンス構造、グリーンボンド資金の管理に関する運用アプローチ、年次配分とインパクトレポートへの取り組みが詳細に記載されている。

グリーンSGSの収益は、ジュロン・リージョン・ラインやクロスアイランド・ラインなど、シンガポール・グリーンプラン2030を支援するための支出に充てられる。

今回の発行は、通常のSGSオークションに加え、新たなSGSの発行方法としてシンジケーションを導入するものである。シンジケーションとは、ブックランナーと呼ばれる銀行団を任命し、共同で債券を販売・流通させることである。期間や規模などの発行パラメータはSGS債の価格決定日に決定されるため、シンジケーションは、さまざまな市場環境において政府が発行する能力を高めることになる。

機関投資家および個人投資家は、初回のグリーンSGSの購入を申し込むことができる。機関投資家は、指定されたブックランナー(DBS Bank Ltd. (DBS)、ドイツ銀行シンガポール支店(DB)、香港上海銀行シンガポール支店(HSBC)、中国外換銀行(OCBC)、スタンダードチャータード銀行(シンガポール)リミテッド(SCB)である。その後、MASが公募開始を発表した後、DBS(POSBを含む)、OCBC、United Overseas Bank Limited(UOB)が提供する申込チャネルを通じて、個人投資家が債券の申込を行うことができるようになる。

【参照ページ】
MAS to Launch Inaugural Singapore Sovereign Green Bond Issuance

関連記事

SmartESGへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る