クリーンテック・スタートアップCleartrace、炭素トラッキング・プラットフォームの拡張のため約27億円を調達

6月29日、クリーンテック・スタートアップのCleartraceは、2000万ドル(約27億円)を調達し、調達資金は企業の脱炭素化目標達成を支援する炭素・エネルギー管理プラットフォームの成長を加速するために使用すると発表した。

2017年に設立されたCleartraceは、不動産所有者、投資家、データセンター、再生可能エネルギー供給会社など、ESGやサステナビリティの目標を持つ組織向けに、追跡可能で行動可能な1時間単位のエネルギーと炭素の記録を提供している。

本プラットフォームにより、顧客は負荷に見合った再生可能エネルギーの販売または購入を通じて、脱炭素化の達成に向けて前進できる。また、顧客は脱炭素化の目標を達成したことを証明し、地域の環境政策の遵守状況を報告できる。

【参照ページ】
(原文)Cleartrace raises $20 million financing led by ClearSky with strategic funding from Brookfield Renewable, EDF Energy North America, Tenaska, and Exelon to help companies reach decarbonization goals

関連記事

“ランキングのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-3-27

    【GPIF発表】「優れた統合報告書」と「改善度の高い統合報告書」選定結果

    3月11日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、国内株式の運用を委託している運用機関に対…
  2. 2025-3-24

    CDP、ESRS報告基準との対照表を発表

    3月18日、欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)と国際的な非営利団体であるCDPは、欧州サステナ…
  3. 【新着】SBTiのネットゼロ基準の改訂案とは ?~ カーボンクレジットの扱いに明確な方針

    2025-3-21

    【新着】SBTiのネットゼロ基準の改訂案とは ?~ カーボンクレジットの扱いに明確な方針

    2025年3月19日、Science Based Targets initiative(SBTi)…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る