カーボンオフセット評価プラットフォームSylvera、約37億円のシリーズA資金調達を実施

カーボンオフセット評価プラットフォームを提供するスタートアップのSylveraは、ベンチャーキャピタル投資家のIndex VenturesとInsight Partnersのリードにより、Salesforce Ventures、LocalGlobe、エンジェル投資家の参加を含むシリーズA資金調達ラウンドで、3,260万ドル(約37億円)の調達を発表した。この資金調達により、Sylveraは2020年の創業以来累計3,950万ドルの資金調達を達成した。

Sylveraは、2021年5月にカーボンオフセット評価プラットフォームを立ち上げ、急速に拡大するカーボンオフセットプロジェクト市場に対して、透明かつ信頼性の高い評価を提供することを目指している。

温室効果ガスの放出を相殺するカーボン・オフセット・プロジェクトの需要は、今後数年間で大幅に増加すると予想されているが、カーボンオフセットが急成長する一方で、市場にはプロジェクトを評価するための信頼できる独立した普遍的なベンチマークが不足している。Sylveraは、このような問題に対処するためのソリューションを提供している。

【参照ページ】
(原文)Sylvera Raises $32M in Series A Round to Become Source of Truth in Carbon Markets
(日本語訳)カーボンオフセット評価プラットフォーム「Sylvera」が3,200万ドルの資金調達を実施

関連記事

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-5-16

    EBA、EU域内銀行の気候リスク指数を初公開

    4月25日、欧州銀行監督機構(EBA)は25日、EUおよびEEA(欧州経済領域)域内の銀行セクター…
  2. 2025-5-16

    米国グリーンビルディング協会、持続可能な建築基準「LEED v5」を発表

    4月28日、米国グリーンビルディング協会(USGBC)はLEED(Leadership in En…
  3. 2025-5-14

    ニューヨーク市会計監査官、新たな排出削減基準を発表

    4月22日、ニューヨーク市会計監査官(Comptroller)のBrad Lander氏は、アース…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る