Morningstar Sustainalytics、プロパティレベルの気候リスクデータを提供するAquantixを買収

6月29日、ESG格付、データ、リサーチプロバイダーのMorningstar Sustainalyticsは、モントリオールを拠点とするプロパティレベルの気候リスクデータプロバイダーであるAquantixの買収を発表した。

2017年に設立されたAquantixは、不動産および住宅ローン業界向けにプロパティレベルの気候リスクデータサービスを提供しており、AIを搭載したモデルを使って、不動産、企業、インフラに対する気候変動の影響を資産レベルで予測している。

Morningstar Sustainalyticsによると、不動産投資家、銀行、貸し手の間で気候関連データへの需要が高まっており、 Aquantixの技術と専門知識が加わることで、これらの主要ステークホルダーが世界の不動産分野における気候関連リスクを評価できるようになる。

さらに、レジストリ・ソリューション企業であるTeranetとAquantixの戦略的パートナーシップによるメリットも得られる。Morningstar Sustainalyticsは、Teranetとの提携により、不動産、銀行、融資、保険などの意思決定者に不動産気候データソリューションを提供すると期待されている。

【参照ページ】
(原文)Morningstar Sustainalytics Acquires Property-Level Climate Risk Data Provider Aquantix
(日本語訳)Sustainalytics、プロパティレベルの気候リスクデータを提供するAquantixを買収

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成しています。今後の動向により内容は随時更新され…

ピックアップ記事

  1. 【PR】10/28   サステナビリティパフォーマンスを重視した情報開示

    2025-10-14

    【PR】10/28 サステナビリティパフォーマンスを重視した情報開示

    ISS ESG評価の視点と実務対応の最前線 ISSコーポレート・ソリューションズ(I…
  2. 2025-10-8

    欧州委員会、サステナビリティ報告関連法規(第三国ESRS)の制定を延期へ

    10月6日、欧州委員会は金融サービス分野における115の「重要ではない2次法(regulatory…
  3. SASBスタンダード対照表の作成ステップ(開示項目一覧表ダウンロード資料付)

    2025-10-7

    SASBスタンダード対照表の作成ステップ(開示項目一覧表ダウンロード資料付)

    サステナビリティ情報開示の質を高めることは、今や重要な経営課題である。単なる開示義務の遵守ではなく…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る