主要投資家グループ、英国の「グリーンタクソノミー」から天然ガスの除外を要求

主要投資家グループ、英国の「グリーンタクソノミー」から天然ガスの除外を要求

6月22日、気候変動に関する機関投資家グループであるIIGCC、PRI、UKSIFの主要機関投資家3団体のCEOは、英国政府に対して公開書簡を発表し、英国の「グリーンタクソノミー」に天然ガス活動を含める可能性に対して強い反対を表明した。

本公開書簡は、英国政府が天然ガス活動をグリーンタクソノミーに含めることを積極的に検討しているというメディア報道を受けたものである。IIGGC、PRI、UKSIFは共に、この措置は多くの投資家にとって英国のタクソノミーの信頼性を損なうと同時に、今後何年にもわたりサステナブルファイナンスにおける英国の主導的地位を著しく損ねることになると考えている。

また、署名者は、エネルギー安全保障に関する短期的な考慮とタクソノミーを混同してはならず、ガスを含めることは、投資家がより明確さを必要としている時に、「誤解を招くシグナル」を送るリスクがあると主張している。

【参照ページ】
(原文)Leading investor groups call for natural gas to be excluded from the UK’s ‘green taxonomy’
(日本語訳)主要投資家グループ、英国の「グリーンタクソノミ」から天然ガスの除外を要求

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-28

    環境省「ネイチャーポジティブポータル」開設、生物多様性回復へ情報集約

    8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報…
  2. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  3. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る