コカ・コーラ、インドネシアで100%再生PETボトルを発売

6月22日、コカ・コーラ・インドネシアは、コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズと提携し、キャップとラベルを除き100%再生PET(rPET)プラスチック製のボトルを全国で発売すると発表した。

コカ・コーラのトレードマークブランドのファンタ、スプライト(390ml)、スプライトウォータリーモン(425ml)にrPETパッケージが採用されたのは、同国初のことである。

この重要なマイルストーンは、インドネシアにおけるクローズド・ループ循環型経済の発展に向けた一歩であり、2025年までに包装に再生プラスチックを50%使用するという目標に対するCCEPのコミットメントを強調するものである。本目標は、コカ・コーラ社のサステナビリティ・ビジョン「A World Without Waste(無駄のない世界)」と一致している。

100%再生PETボトルの導入は、本目標に向けた実質的な貢献であり、インドネシアにおける新たなプラスチックへの依存を減らし、製造過程における二酸化炭素排出量を削減する。

コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ・インドネシアとダイナパック・アジア(Dynapack Asia)が西ジャワ州に設立した最新鋭のリサイクル施設では、使用済みPETボトルからリサイクルボトルを製造し、同地域のリサイクル能力を高めている。

同工場には、共同で設立した財団Mahija Parahita Nusantaraもあり、PETボトルの循環的な成果を推進する重要な手段であると同時に、原料価格を安定させ、廃棄物回収業者に対して公正で責任ある回収慣行を保証している。

同財団は、2030年までに販売する缶やボトルの1本分に相当する量を回収するというコカ・コーラの目標を支援し、回収零細企業、社会的企業、コミュニティの支援を通じて回収インフラを整備する。

Mahijaは、安定した雇用と重要な社会的ケアでインフォーマルなゴミ拾いコミュニティを支援することで、工場の操業が児童労働の排除や安全な労働環境の提供など、廃棄物回収のサプライチェーンにおける人権原則と規制を遵守することを保証しながら、施設の原料供給を支援している。

【参照ページ】
(原文)Coca-Cola launches 100% rPET bottles in Indonesia
(日本語参考訳)コカ・コーラ、インドネシアで100%再生PETボトルを発売

関連記事

“ランキングのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-12-11

    ユニリーバがNufarmとサステナブルなオイルの生産を加速

    11月26日、ユニリーバはオーストラリアの化学メーカーであるNufarmとのパートナーシップを発表…
  2. SSBJ基準案へのFAQ解説:サステナビリティ開示準備ガイド

    2024-12-10

    SSBJ基準案へのFAQ解説:サステナビリティ開示準備ガイド

    SSBJが新基準案を発表し(2024年3月)、企業のサステナビリティに関連する情報開示の制度化が進…
  3. 2024-12-6

    金融庁、「記述情報の開示の好事例集2024(第1弾)」を発表:サステナビリティに関する開示を強化

    11月8日、金融庁は「記述情報の開示の好事例集2024(第1弾)」を公表した。本事例集は、企業がサ…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る