エネルギー企業Air Liquide・Siemens Energy、水素製造技術の拡大で提携

6月23日、ガス、テクノロジー、サービスのリーディングカンパニーであるAir Liquide(エア・リキード)とエネルギー技術企業のSiemens Energy(シーメンス・エナジー)は、欧州における持続可能な水素経済の実現を目指し、産業規模の再生可能水素電解槽の製造を目的とした新しいジョイントベンチャーの設立を発表した。

水素は、クリーンなエネルギーへの移行において重要な構成要素のひとつと考えられており、特に、風力や太陽光などの再生可能エネルギーでは排出量の削減が困難なセクターにおいて重要な役割を担う。クリーンな水素の供給には、インフラ、電解、輸送などの分野で大規模な投資が必要だ。

クリーン水素の製造に必要な主要技術のひとつが電気分解で、これは水中の水素分子と酸素分子を分離するプロセスだ。エア・リキードによると、再生可能エネルギーと組み合わせることで、電解槽はモビリティや産業分野を含むさまざまな用途に低炭素水素を供給できる。

エア・リキードによると、本パートナーシップは、両社のパイプラインを組み合わせた水素プロジェクトのポートフォリオから恩恵を受け、顧客との協力による大規模な産業用水素プロジェクトをターゲットにする。

新合弁会社の下での生産は2023年後半に開始され、2025年には年間3ギガワットの生産能力につながる見込み。

【参照ページ】
(原文)Air Liquide and Siemens Energy form a joint venture for the European production of large-scale renewable hydrogen electrolyzers
(日本語訳)Air Liquide・Siemens Energy、再生可能エネルギーによる水素製造技術の拡大で提携

関連記事

“ツールーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESG Journal Cafe

    2024-10-7

    イベントレポート 『主要評価5機関の効果的な対応方法』

    【ESG Journal Cafe イベントレポート】第二回イベント『主要評価5機関の効果的な対応…
  2. 2024-10-3

    お役立ちツール「開示基準の早見表」のご紹介

    ESG Journalでは、実務に役立つ資料やツールを無料で公開しています。今回は、大好評の「開示…
  3. 2024-9-30

    MSCI、新たなカーボンニュートラルランキングを発表

    アメリカの金融サービス企業であるMSCIは、新たに「カーボンニュートラルランキング」を導入し、企業…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る