メディア関連企業Sky、160億円超の気候技術ベンチャーファンドを設立

メディア関連企業Sky、160憶円超の気候技術ベンチャーファンドを設立

6月13日、スタートアップアクセラレーターのFounders Factoryは、メディア・エンターテインメント企業のSkyが支援する1億ポンド(約163億円)の新しい気候技術ベンチャーファンド「Planet Fund」を立ち上げ、気候ソリューションを重視した初期段階のベンチャー企業の支援をすると発表した。

Planet Fundは、「オペレーター・ファースト・アプローチ」で、脱炭素化、資源保全、気候変動への対応力、循環型経済などのサステナビリティをテーマとする新興企業を支援する。

本ファンドは、Skyが2018年に立ち上げた、海洋プラスチックを排除するソリューションに投資するインパクト投資ビークル「Sky Ocean Ventures」が持ち込んだ25社のスタートアップをポートフォリオとしてキックオフする予定である。

【参照ページ】
(原文)Sky piles into new £100m climate tech fund
(日本語訳)メディア関連企業Sky、160億円超の気候技術ベンチャーファンドを設立

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成しています。今後の動向により内容は随時更新され…

ピックアップ記事

  1. 【特別対談】人的資本が企業価値を作るーANAが実践するサステナビリティ経営戦略に学ぶ(前編)

    2025-10-15

    【特別対談】人的資本が企業価値を作るーANAが実践するサステナビリティ経営戦略に学ぶ(前編)

    本記事は、ESG Journalを運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(以下シェルパ)のC…
  2. 【特別対談】サステナビリティ情報開示の進展が企業価値向上を実現。AI/テクノロジー活用への期待(後編)

    2025-10-15

    【特別対談】サステナビリティ情報開示の進展が企業価値向上を実現。AI/テクノロジー活用への期待(後編)

    本記事は、ESG Journalを運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(以下シェルパ)のC…
  3. AI時代のサステナビリティ情報開示のポイント ー現状チェック項目付ー

    2025-10-13

    AI時代のサステナビリティ情報開示のポイント ー現状チェック項目付ー

    サステナビリティ情報開示は、アナリスト(人間)が読むことを前提とされた構造になっているが、近年は主…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る