Elanco社とDSM社、メタンガス削減牛用飼料で提携

4月27日、農業による温室効果ガスの排出削減を「この10年間で最も重要な社会的機会のひとつ」と位置づける動物用医薬品会社Elancoと、栄養・健康・持続可能な生活に特化した科学的根拠に基づくRoyal DSMは、DSMのメタンガス削減牛用飼料Bovaerをアメリカ市場に投入するために、新しい戦略的提携の開始を発表した。

現在、ヨーロッパ、ブラジル、チリ、オーストラリアで承認されているBovaerを、Elanco社がアメリカで開発・商業化するためのライセンス権を獲得した。家畜のメタンガス削減の世界的な市場規模は10億ドルから20億ドル(約1300~2600億円)と推定されており、Elanco社はBovaerが米国市場で年間2億ドル(約260億円)を超える超大型の収益を上げると期待している。

農業は、世界の温室効果ガス(GHG)排出量の大きな割合を占めており、気候変動への影響に対処するのが最も困難な分野の一つであることから、気候変動対策の主要な焦点として浮上している。国連食糧農業機関によると、世界の畜産からの総排出量は、人為的なGHG排出量の14.5%を占めている。

本戦略的提携により、Elanco社は、アメリカでの承認プロセス、商業化、製品供給を担当し、アメリカ外の市場におけるDSMの供給をサポートする。Elanco社は、Bovaerをできるだけ早くアメリカ市場に投入するために、規制当局への申請や製造の選択肢を検討し、インディアナ州はすでに、同州での製造投資拡大に対する支援を表明した。

本発表は、Elanco社が今年初めに発表した、畜産事業の二酸化炭素排出量を評価する分析エンジンや、畜産業界が炭素クレジットを取得・請求するための新会社 Athian など、アメリカの畜産業の持続可能性への取り組みを促進するための新しいツールに続いて行われたものである。

【参照ページ】
(原文)Elanco and Royal DSM Announce Strategic Alliance in U.S. for Bovaer® – A Revolutionary, Methane-Reducing Feed Additive for Cattle
(日本語訳)ElancoとRoyalDSMは、米国でのBovaer®の戦略的提携を発表–牛用の革新的なメタン削減飼料添加物

関連記事

“CSAセミナー"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESRS開示の実態調査(2024年上半期)から見えた企業が抱える共通課題とは

    2025-4-1

    ESRS開示の実態調査(2024年上半期)から見えた企業が抱える共通課題とは

    CSRD(企業サステナビリティ報告指令)のオムニバス草案が提出され、欧州の開示規則が変わる中、20…
  2. ESGフロントライン:潮流を読む~SEC気候開示規則の弁護を放棄ー規制後退の中で問われる企業の姿勢と対応

    2025-3-31

    ESGフロントライン:潮流を読む~SEC気候開示規則の弁護を放棄ー規制後退の中で問われる企業の姿勢と対応

    ※本記事は、ESG Journal編集部が注目のニュースを取り上げ、独自の視点で考察しています。 …
  3. 2025-3-27

    【GPIF発表】「優れた統合報告書」と「改善度の高い統合報告書」選定結果

    3月11日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、国内株式の運用を委託している運用機関に対…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る