Iberdrola、1,280億円超のグリーンボンド発行を完了

 

3月9日、Iberdrolaは新たに10億ユーロ(約1,281億円)のグリーンボンドの発行を完了したと発表した。ウクライナ戦争の進行により欧州の社債市場が混乱し、過去数週間にわたり債券の発行が事実上停止していたが、今回の募集は強い需要に応えた。

今回の募集は3倍を超える応募があり、30億ユーロ(約3,845億円)を超える需要があった。満期は10年で、クーポンは1.375%に設定。Iberdrolaは調達資金をフランスのセント・ブリューク洋上風力発電所およびドイツのバルティック・イーグル洋上風力発電所における、 Iberdrola の再生可能エネルギー洋上風力発電設備への投資の一部に充てると述べている。

今回の募集は、Iberdrolaが昨年発表した2025年までにグリーン・サステナブル商品の比率が63%になるとの見通しに基づくものである。Iberdrolaは、Bank of America、Citibank、BNP、HSBC、BBVA、Santander、住友、Intesa San Paolo、INGを含む9行のグループが今回の調達に参加したと発表した。

【参照ページ】
(原文)Iberdrola reopens the fixed income Euromarket with a €1 billion green bond issue
(日本語訳)Iberdrola、1,280億円超のグリーンボンド発行を完了

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-6-5

    人権デューデリジェンスとは何をすればよいか。海外事例から学ぶ。

    人権デューデリジェンスとは、事業活動の中で人権を侵害するような行為がないか調査して対応することであ…
  2. 世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    2023-6-2

    世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    5月25日、国際エネルギー機関(IEA)は、報告書「世界エネルギー投資2023」を発表した。クリー…
  3. 2023-6-2

    ICMA、LuxSEと共にESG債データベース公開

    5月17日、国際資本市場協会(ICMA)とルクセンブルク証券取引所(LuxSE)は、ICMAのサス…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る