- Home
- 過去の記事一覧
タグ:スコープ3
-
Alibaba Group、2030年までにカーボンニュートラルを実現する目標を発表
12月17日、中国を拠点とするテクノロジー大手Alibaba Groupは、2030年までに事業活動におけるカーボンニュートラルを達成する目標や、2035年までにエコシステム全体およびエコシステムを超えて1.5ギガトン… -
シュナイダーエレクトリック、大手製薬10社と協業し、スコープ3削減に向けたサプライヤープログラムを開始
11月4日、シュナイダーエレクトリックは、製薬企業のバリューチェーンにおいて、再生可能エネルギーの導入を促進し、温室効果ガスの排出を削減することを目的とするグローバルプログラムの設計・実施を発表した。 エネルギー… -
クアルコム、「Business Ambition for 1.5°C」に参画。2040年までに全スコープでネット・ゼロを目指す
11月2日、ワイヤレステクノロジー企業のQualcomm Incorporatedは、一連の長期的な温室効果ガス(GHG)削減目標を発表した。この目標には、2020年を基準年として、スコープ1および2のGHG排出量の絶… -
カインズ、2050年までにスコープ3を含むネット・ゼロを目指す
ホームセンター大手の株式会社カインズは10月25日、2050 年までにカーボンゼロ(CO2 排出量ネット・ゼロ)達成に向けた目標を発表した。 同社は中間目標として、 2025 年までに自社店舗・オフィス・倉庫など… -
BHP、追加の気候変動対策を発表。スコープ3でのカーボンニュートラルを表明
2021年9月14日、資源採掘世界大手BHPは気候変動対策を発表した。資源大手がスコープ3を含めたカーボンニュートラル表明を行うのは異例。 BHPの気候変動アプローチは、事業活動におけるGHG排出量の削減、低排出… -
デロイト、サプライチェーンゼロエミッション化の包括支援を開始
9月7日、デロイト トーマツ グループは、株式会社ウェイストボックス(名古屋市中区)と連携し、脱炭素経営を推進する企業向けにサプライチェーン全体のCO2排出量算定から、排出権調達も含めたサステナビリティ経営の推進までを…