花王、2040年カーボンゼロに向けコーポレートPPTを初採用

花王

9月22日、花王株式会社は、脱炭素社会の実現に向け、2040年までにカーボンゼロ、2050年までにカーボンネガティブを目指す一環として、発電事業者の株式会社ジェネックス、小売電気事業者のみんな電力株式会社と、コーポレートPPA(Power Purchase Agreement:電力購入契約)の基本契約合意書を締結した。電力の受給は、2022年2月に開始予定で、花王本社で活用していくとしている。

コーポレートPPAは、需要家が発電事業者より直接、再生可能エネルギーを固定価格で


長期間購入するスキームである。需要家は安定的な再生可能エネルギーの調達が可能になり、発電事業者は資金調達がしやすくなることで、新たな発電設備への投資を推進することができる。

日本におけるコーポレートPPAの実績はまだ少なく、花王においても初めての採用である。また、花王が参加する持続可能な脱炭素社会をめざす企業グループ、日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)による「JCLPコーポレートPPA組成プロジェクト」の採用第一弾となる。

花王は、2019年4月にESG戦略「Kirei Lifestyle Plan」(キレイライフスタイルプラン)を策定し、19の重点取り組みテーマを設定している。コーポレートPPAの採用は、重点取り組みテーマのなかでは「脱炭素」に貢献する活動で、企業・組織が自ら排出する温室効果ガス量を2030年までに55%削減(基準年2017年)することや、原材料調達・製造・輸送・使用・廃棄で排出するCO2量をを2030年までに22%削減(基準年2017年)すること、使用電力を2030年までに100%再生可能電力化などの中長期目標を掲げている。
これまでは、非化石証書を使用した電力調達や、自家消費用の太陽光発電設備の導入などにより、使用電力の再生可能エネルギー化を進めてきた。

花王は、経営にESGの視点を導入することで、事業の拡大と、消費者や社会へのよりよい製品・サービスの提供をめざし、豊かな共生世界の実現に向けて取り組んでいくとしている。

【参照ページ】2040年カーボンゼロ実現に向けて、コーポレートPPAを花王で初採用

関連記事

⾮財務情報を企業価値として評価する取り組み事例集へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2024-3-21

    EYとIBM、新しいサステナビリティ・データ&レポーティング・ソリューションを発表

    3月6日、グローバル・プロフェッショナル・サービス・ファームであるEYとハイテク大手のIBMは、新…
  2. 2024-3-21

    欧州議会、土壇場の反対押し切り自然再生法を採択

    2月27日、欧州議会は、自然の生息地と生態系の回復と保護を目的とした新法を採択したと発表した。新法…
  3. 2024-3-20

    Business for Nature、企業12セクター向け優先行動を発表

    2月22日、ネイチャーポジティブNGOの国際連合体Business for Natureは、世界の…

アーカイブ

ページ上部へ戻る