経産省と環境省、プラスチック資源循環促進法に基づく再資源化事業計画を初認定

4月19日、経済産業省と環境省は、「プラスチック資源循環促進法」に基づき、3社の自主回収・再資源化事業計画及び再資源化事業計画を認定した。

プラスチック資源循環促進法は、令和4年4月1日に施行されたもので、今回が初めての認定となる。廃棄物を収集・運搬・処分する場合には、廃棄物処理法に基づき業の許可が必要とされているが、認定を受けた事業者は、計画の範囲において、業の許可が不要となり、許可を持たない製造・販売者事業者自らによる回収などの柔軟な再資源化を実施できる。

今回、緑川化成工業株式会社が自主回収・再資源化事業計画、三重中央開発株式会社とDINS関西株式会社が再資源化事業計画で認定を受けた。

【参照ページ】
プラスチック資源循環促進法に基づく事業者の再資源化に係る初めての認定を行いました

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-10-2

    バイデン政権、AI企業8社から責任あるAI開発コミットメントを確保

    9月12日、ジーナ・ライモンド米商務長官、ジェフ・ザイアンス・ホワイトハウス首席補佐官は、AI企業…
  2. BASF

    2023-10-2

    BASF、SABIC、LINDE、電気加熱蒸気分解炉の実証プラント建設で最終段階に到達

    9月12日、化学大手独BASF、石油化学大手サウジ基礎産業公社(SABIC)、化学大手英LINDE…
  3. 2023-10-2

    アサヒとソフトバンク、飲料水の自動運転配送サービスの実証を開始

    9月12日、アサヒ飲料とソフトバンクは、清涼飲料水の自動運転配送サービスの事業化に向けた検証を開始…

アーカイブ

ページ上部へ戻る