トヨタ自動車、西欧でのゼロエミッション車投入を準備

トヨタ自動車、西欧でのゼロエミッション車投入を準備

12月2日、トヨタ自動車は、メディア向けイベント「Kenshiki forum」において、西欧で2035年までに販売する新車全てを、EVや燃料電池車(FCV)など二酸化炭素を排出しないゼロエミッション車(ZEV)にする準備を整えていると発表した。

欧州連合(EU)加盟国や英国、ノルウェーなどの西欧での新車販売に占めるZEVの割合について、トヨタは25年に10%以上、30年に50%以上にし、需要が増えれば供給能力も備えるとして35年に100%を目指す。 2030年には規制やラインアップ拡充を受けてゼロエミッション車の比率は50%以上となる見通しである。

本イベントでは、電動化以外のカーボンニュートラルに向けた取り組みも発表された。2030年までに欧州の全ての生産拠点でカーボンニュートラルを達成する他、同年までに自動車での再生プラスチックの使用量を3倍以上に増やす。これにより、年間2万トンの再生プラスチックが新車に使われる試算である。また、今後5年間でシート生地は全てリサイクル素材に切り替えるとともに、内装材はアニマルフリーとする。

21年のトヨタの欧州全体におけるZEVの販売台数は約107万台、シェアは6.3%で、過去最高となる見込みである。22年は130万台、シェアは6.5%を計画する。

【参照ページ】
(原文)Toyota Motor Europe outlines its path to 100% CO2 reduction by 2035
(日本語訳)トヨタモーターヨーロッパ、2035年までに100%のCO2削減への道筋を示す

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    2024-11-18

    ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    サステナビリティを推進には新しい知見の収集が必須。しかし、必要なセミナー情報を見つけるのに時間がか…
  2. ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント

    2024-11-18

    ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント(再掲)

    サステナビリティ情報、非財務情報、ESGデータなど企業のサステナビリティの取り組みを示す情報は、投…
  3. 2024-11-15

    【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る