COP29、気候資金目標で合意:2035年までに1.3兆ドル

11月24日、第29回国連気候変動会議(COP29)は、先進国が気候適応支援のため年間3000億ドル(約45兆円)を拠出することを約束し閉幕した。新たな気候資金目標(NCQG)は、2035年までに「少なくとも1.3兆ドル(約200兆円)」を目指すもので、2025年に期限切れとなる現行の年間1000億ドル目標を置き換える形となる。しかし、開発途上国はこの約束が「遅すぎる」と批判し、さらなる支援を求めた。

会議では、気候資金目標の設定に加え、国連支援のグローバル炭素市場のルール合意、ジェンダーと気候変動に関するプログラムの延長、最貧国の適応計画支援への合意など、いくつかの重要な前進が見られた。また、水問題を気候行動に結びつける「バクー会議」が立ち上げられ、WMO(世界気象機関)も共同設立者として科学的根拠の提供を行う役割を担う。

WMOのサウロ事務局長は、気候変動の影響が加速していることを指摘し、早期警戒システムの強化や温室効果ガスのモニタリング拡大など、適応と緩和のための行動を加速する必要性を強調した。さらに、若者の気候行動への参加を促進する「ユースアクションプラン」開発にも注力する。次回COP30はブラジルのアマゾン地域ベレンで開催される予定であり、さらなる進展が期待される。

【参照ページ】
(原文)COP29 ends with compromise on climate financing
(日本語参考訳)COP29、気候変動対策資金に関する和解で終了

関連記事

“ランキングのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 【発表】会員に読まれた「オリジナル解説記事」ランキング2024年

    2024-12-25

    【発表】会員に読まれた「オリジナル解説記事」ランキング2024年

    いつもESG Journalをご愛読いただき、心より感謝申し上げます。年末も迫ってきましたので、今…
  2. SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    2024-12-21

    SSBJ公開草案:気候変動開示の準備状況を確認!簡易チェックで早期対応を

    ※2024年11月5日公開を再掲 SSBJ公開草案が2024年3月に公開され、2025年3月…
  3. EUタクソノミーの要点解説:2025年の変化と日本企業が取るべき戦略

    2024-12-17

    EUタクソノミーの要点解説:2025年の変化と日本企業が取るべき戦略

    EUタクソノミーは、サスティナビリティ/ESG情報開示において透明性を高めることでグリーンウォッシ…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る