トヨタとBMW、燃料電池システムの共同開発と水素社会実現に向けた協力強化を発表
9月5日、トヨタ自動車株式会社(トヨタ)とBMWグループ(BMW)は、水素社会の実現とカーボンニュートラルの達成を目指し、協力を強化する契約を締結した。両社は次世代の燃料電池システムの共同開発を進め、商用車と乗用車に広く展開する計画だ。BMWは2028年に初の量産型燃料電池車(FCEV)を市場に投入することを目指している。
トヨタとBMWは、2011年12月に環境技術分野での中長期的な協力関係を構築し、10年以上にわたり燃料電池技術やスポーツカーの開発に携わってきた。今回の新たな協力強化により、両社は「水素社会の実現」という共通ビジョンを掲げ、次世代燃料電池システムの技術革新をさらに加速させる。
具体的には、次世代の第3世代燃料電池システムを共同で開発し、両社の車両に搭載する予定だ。この技術により、より幅広い顧客層にFCEVを提供し、選択肢を増やすことを目指している。さらに、両社はパワートレインユニットの統合を進め、コスト削減や開発の効率化を進めることで、FCEVの市場拡大を目指す。
また、両社は持続可能な水素供給ネットワークの構築にも取り組んでおり、水素を生産する企業や流通・給油インフラを持つパートナーと連携して、安定した水素供給とコスト削減を実現する方針だ。
【参照ページ】
(原文)Toyota Motor Corporation and BMW Group Strengthen Collaboration Towards the Advancement of a Hydrogen Society
(日本語参考訳)トヨタ自動車とBMWグループ、水素社会の実現に向けて連携を強化