OECD、2024年版対日経済審査発表。再エネに対し提言

1月11日、経済協力開発機構(OECD)は、2024年版の対日経済審査報告書を公表した。緩やかな政策金利の引き上げと財政のサステナビリティについて提言した。

対日経済審査報告書の公表は2021年12月以来。2024年と2025年の消費者物価上昇率に関しては、総合および食品・エネルギーを除く指数が約2%、賃金の伸びも勢いを増すと予測した。

一方、日本は感染症のパンデミックとエネルギーショックに対する財政支援で、公的債務残高は2022年にGDPの約245%という前例のない水準に増加したと指摘。これらに関連する支援を段階的に廃止し、財政赤字を削減すべきだと提言した。政府債務残高比率の低下及び基礎的財政黒字の達成に向け、明確で信頼できるロードマップを綿密に作成すべきとした。また、医療・介護改革やスタートアップによるイノベーションの拡大にも言及している。

グリーントランジションについては、CO2排出量の削減とグリーンエネルギーの拡大は見られるものの、日本が2050年までにカーボンニュートラルを実現することは困難と指摘。費用対効果の低い革新的技術や原子力発電による排出削減への貢献には不確実性が伴うことから、再生可能エネルギーにより力を入れるべきとした。

労働市場改革に関しては、女性と高齢者の労働力参加をさらに増やすべきと指摘。特に労働力不足が著しい分野において、有能な外国人労働者を呼び込むための一層の努力が必要とした。

【参照ページ】
Japan needs to rebuild fiscal space, address population ageing and reinvigorate productivity growth

関連記事

“イベントへのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-16

    SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか

    2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
  2. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  3. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…

ピックアップ記事

  1. 2024-5-2

    環境NGO、MUFG、SMFG、みずほFG、中部電力に気候変動株主提案を再提出

    4月15日、環境NGOの3団体は、MUFG、SMFG、みずほFG、中部電力の4社に対し、気候変動株…
  2. MUFG

    2024-4-30

    MUFG、サステナブルファイナンス目標を100兆円に引き上げ

    4月1日、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、サステナブルファイナンスの実行額目標を…
  3. 2024-4-30

    経産省とJPX、SX銘柄2024として15社を選定

    4月23日、経済産業省と東京証券取引所(JPX)はサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX…
ページ上部へ戻る