グリーン経済に関するチーム・ヨーロッパ・イニシアティブ発足

7月31日、マニラを訪問した欧州委員会のアーシュラ・フォン・デア・ライエン委員長とフィリピンのフェルディナンド・マルコス大統領は、グローバル・ゲートウェイの下、4億6,600万ユーロ(約678億円)を拠出する「グリーン経済に関するチーム・ヨーロッパ・イニシアティブ」を発足させた。

グリーン経済に関するチーム・ヨーロッパ・イニシアティブは、現在のプラスチック廃棄物管理手法に代わる産業主導のモデルを開発し、より持続可能なプラスチックのバリューチェーンと、プラスチック廃棄物や海洋ごみの削減につなげる。

フィリピン当局との緊密な協力のもと、同イニシアティブは、海洋ごみ対策の国家戦略を補完するため、特にプラスチック廃棄物への取り組みを中心とした循環型経済政策の策定を支援する。

政府レベルでの政策対話プラットフォームは、循環型経済、再生可能エネルギー、エネルギー効率を促進する。エネルギー省やその他の主要な利害関係者を対象に、クリーンエネルギーのアジェンダを支援するための能力開発を行う。気候変動の緩和に焦点を当てた新たな民間エネルギー部門投資を特定する。

このチーム・ヨーロッパ構想には、欧州委員会、フランス、スペイン、ドイツ、フィンランドが参加する。オーストリア、オランダ、スウェーデンは専門知識と技術移転で貢献する。

同イニシアティブに対するチーム・ヨーロッパの拠出金は4億6,600万ユーロ(約678億円)である。EU予算は6,400万ユーロ(約101億円)を拠出する。残りの資金はEU加盟国が拠出し、専門知識も提供する。

チーム・ヨーロッパは、地方自治体、製造業者、輸入業者、供給業者、環境保護団体、業界団体、消費者など、プラスチック廃棄物の削減や海洋ごみ対策に関わるさまざまな利害関係者と協力する。

また、国家循環経済戦略を含むグリーン政策の策定を支援する。例えば、海洋ごみに関しては、既存の主要および地方法の合理化を支援し、中央および地方政府機関の能力開発を含む。また、データの収集と報告のための情報システムの開発や意識向上活動も支援する。

新たな衛生埋立地の開発の可能性や、セメント工場での廃棄物の共同処理や廃棄物発電などの廃棄物処理の代替手段も検討される。

このイニシアティブは、あらゆる規模の企業がより環境に優しいサプライチェーンと生産工程を持つことができるよう支援することに重点を置き、民間部門の投資と技術革新のためのより良い条件を創出する。

この革新的なプログラムは、廃棄物管理および生産・消費様式を改善するための包括的なツールを使用し、国際協力銀行、国連開発計画、国際金融公社(世界銀行)およびフランス専門家によって実施される。

フォン・デル・ライエン大統領の発表に続き、このプロジェクトは2023年10月25日〜26日にブリュッセルで開催されるグローバル・ゲートウェイ・フォーラムでも紹介される。

【参照ページ】
(原文)Global Gateway: President von der Leyen launches Green Economy Team Europe initiative in the Philippines*

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-11-22

    SEC、インベスコを誤解を招くESG投資表示で告発、1,750万ドルの罰金

    11月8日、米国証券取引委員会(SEC)は、アトランタ拠点の登録投資顧問会社インベスコ・アドバイザ…
  2. ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    2024-11-18

    ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    サステナビリティを推進には新しい知見の収集が必須。しかし、必要なセミナー情報を見つけるのに時間がか…
  3. 2024-11-15

    【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る