英首相、ビジネス・エネルギー・産業戦略省の解体と、大規模な再編成

2月7日、ビジネス、貿易、文化を担当する政府省庁が、英首相Rishi Sunak氏によるホワイトホールの大改革の中で大規模な再編成を行ったと発表した。ビジネス・エネルギー・産業戦略省(BEIS)は、経済成長の促進やエネルギー危機への対応を目的とした4つの新しい政府省庁の設立の一環として解体された。

解任されたNadhim Zahawi氏の後任には、貿易大臣を務めていたGreg Hands氏が就任し、商務長官だったGrant Shapps氏は、エネルギー安全保障・ネット・ゼロ担当長官に就任する。国際貿易長官であったKemi Badenochは、ビジネス・貿易省の共同責任者となる。Lucy Fraser氏は文化担当大臣として入閣し、デジタル技術の担当から外され、代わりに創造的な芸術とスポーツに焦点を当てることになる。Michel Donnellan氏は文化省から新設の科学技術省に移る。

1月、Sunak氏は在任中の公約として、インフレ率の半減、経済成長、国家債務の削減、NHSの待機時間の短縮、小型移民船による英仏海峡横断を防ぐための法律制定、の5つを挙げている。輸出入研究所のマルコ・フォルジオン事務局長は、BEISの一部がDITに統合されたことは、より広い英国の成長戦略の中で輸出をよりよく統合する機会であると述べた。

【参照ページ】
(原文)Ministerial Appointments: February 2023
(日本語参考訳)英首相、ビジネス・エネルギー・産業戦略省の解体と、大規模な再編成

関連記事

SmartESGへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る