Schneider Electric、初のサステナビリティ・スクールを開講

5月30日、Schneider Electricは、同社の従業員向けに開発された3部構成のプログラムを、世界中の企業向けに無料で提供すると発表した。受講者は、自社のビジネスを未来志向にし、脱炭素を加速させる方法を学ぶことができる。

エネルギー管理とオートメーションのデジタル変革におけるリーダーであるSchneider Electricは、シュナイダーエレクトリック・サステナビリティ・スクールの登録受付を開始した。無料でアクセスできる本デジタルプラットフォームは、企業や専門家がサステナビリティ・パフォーマンスを向上させるために必要な知識とスキルを身につけることを目的とした、さまざまな対話型コースを提供する。

2015年のパリ協定をきっかけに、経済界全体で二酸化炭素排出量の削減・廃止に向けた動きが活発化している。最近のGartnerの調査では、ビジネスリーダーの87%が、今後2年間にサステナビリティへの支出が増加すると予想していることが判明した。

しかし、脱炭素化への取り組みが進んでいるにもかかわらず、知識とスキルのギャップが大きく、進展の妨げとなっている。さらに、企業は、脱炭素化を支援するために、サステナビリティの分野で専門知識を持つパートナーへの依存を強めている。

Schneider Electricは、地球と社会にポジティブで持続的な影響を与えるために、サステナビリティを事業の中核に据え、Impact Companyとして活動している。Electricity 4.0をプログラムの中心に据え、Sustainability Schoolはこのコミットメントを補完・強化し、3つのコアピラーで気候変動対策を加速させるパートナーをサポートする。

中小企業は、気候変動に関する目標の設定、二酸化炭素排出量などの影響の測定、進捗状況のベンチマークと開示に必要な知識やツールが不足していることが多いため、この包括的なトレーニングプラットフォームは、中小企業の脱炭素化を支援するために設計されている。3つの章にわたって、エネルギー効率や再生可能エネルギーから、循環型経済や持続可能な輸送に至るまで、さまざまなトピックをカバーしている。

第1章:サステナビリティとそのリスクを理解する
第1章では、持続可能性の背景にある科学や専門用語、企業が環境・社会・ガバナンス要因(ESG)に真剣に取り組むことが重要である理由など、持続可能性の基本を学ぶことができる。

第2章:企業として持続可能な行動を取る方法を発見する。
第2章では、中小企業が脱炭素戦略を構築する方法に焦点を当て、自社および顧客の脱炭素化をサポートする簡単に導入できるツールの情報を掲載している。

第3章:サステナブルなスキルを活用してビジネスチャンスを増やす
第3章では、エネルギー効率から脱炭素化まで、プログラムを通じて学んだ主要な知識とツールをとめ、受講者が理論を実践できるようサポートする。

【参照ページ】
(原文)Schneider Electric’s first Sustainability School opens for enrolment
(日本語訳)シュナイダーエレクトリック初のサステイナビリティ・スクール開講

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-11-22

    SEC、インベスコを誤解を招くESG投資表示で告発、1,750万ドルの罰金

    11月8日、米国証券取引委員会(SEC)は、アトランタ拠点の登録投資顧問会社インベスコ・アドバイザ…
  2. ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    2024-11-18

    ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    サステナビリティを推進には新しい知見の収集が必須。しかし、必要なセミナー情報を見つけるのに時間がか…
  3. 2024-11-15

    【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る