北陸銀行、「MEJARサステナビリティソリューション連携」を締結

北陸銀行、「MEJARサステナビリティソリューション連携」を締結

9月26日、ほくほくフィナンシャルグループの北陸銀行と北海道銀行は、基幹系システム「MEJAR」を共同運営する、コンコルディア・フィナンシャルグループの横浜銀行、東日本銀行、七十七銀行とともに、サステナビリティ分野の商品・サービスに関する連携協定「MEJARサステナビリティソリューション連携」を締結した。

本連携協定は社会・環境問題への意識の高まりを受けたものである。MEJAR参加行は、サステナビリティソリューションなどに関する情報の共有や、商品・サービスの高度化に向けた連携を通じて、それぞれの顧客のサステナビリティ経営を支援していくことや、地域経済の発展に貢献していくことを目的に、本連携協定を締結した。

具体的な連携内容として、「サステナブルファイナンス」、「行内外への啓蒙活動」、「脱炭素関連ソリューション」が挙げられる。

「サステナブルファイナンス」は「サステナビリティ・リンク・ローン」や「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」等のサステナブルファイナンスに関する事例・情報の共有、商品導入に向けた連携、評価機関の共同活用などである。
「行内外への啓蒙活動」は行員向けの研修・教育コンテンツの共有や、外部向けセミナーの共同開催、外部コンサルの共同発注などである。
そして、「脱炭素関連ソリューション」として温室効果ガス排出量の可視化支援や削減に向けたソリューションに関する情報の共有、脱炭素にかかる専門業者に関する情報共有などで連携していく。

地域金融機関にはサステナビリティ分野におけるソリューション等の提供が一層求められており、各行では顧客の脱炭素化支援などに積極的に取り組んでいくという。

【参照ページ】
MEJAR参加行とのサステナビリティ分野の商品・サービスに関する連携について
~「MEJARサステナビリティソリューション連携」を締結~

関連記事

“ランキングのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. EUタクソノミーの要点解説:2025年の変化と日本企業が取るべき戦略

    2024-12-17

    EUタクソノミーの要点解説:2025年の変化と日本企業が取るべき戦略

    EUタクソノミーは、サスティナビリティ/ESG情報開示において透明性を高めることでグリーンウォッシ…
  2. 2024-12-16

    気候技術VCのCEV、新たな投資責任者を任命しヨーロッパへ展開

    11月25日、気候技術を専門とするベンチャーキャピタルであるClean Energy Ventur…
  3. 定性・定量情報をすっきり整理!ESRS開示準備のための分解リスト

    2024-12-16

    ESRSの定性・定量情報をすっきり整理!開示準備にむけた一覧

    ※2024年11月11日公開を再掲 2025年から、CSRD(企業サステナビリティ報告指令)…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る