カリフォルニア州、建築物にエネルギー効率基準設定へ

カリフォルニア州、建築物にエネルギー効率基準設定へ

カリフォルニア州エネルギー委員会は8月11日、新しく建設・改装された建物対して建物エネルギー効率基準(エネルギーコード)を採用したと発表した。

新基準の内容は以下の通り。

  • ガスを動力源とするユニットよりもエネルギー消費量が少なく、排出量も少ない、宇宙および給湯用の電気ヒートポンプ技術の奨励
  • 太陽光発電(PV)システムとバッテリー貯蔵基準の拡大
  • 電気暖房、調理、電気自動車(EV)充電オプションを使用できるように、一軒家の電気対応要件を確立

新しい建築基準では今後30年間で15億ドルの消費者利益をもたらし、1,000万tの温室効果ガスを削減すると推定している。

【参照ページ】
(原文)Energy Commission Adopts Updated Building Standards to Improve Efficiency, Reduce Emissions From Homes and Businesses
(日本語訳)カリフォルニア州、建築物にエネルギー効率基準設定へ

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-11-29

    三井物産とJOGMEC出資のArctic2、米政府の経済制裁対象者に指定

    11月3日、三井物産は、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と共同出資するオランダ法人Ja…
  2. 2023-11-29

    トヨタと大林組、CFRP端材をコンクリート材に再生利用

    11月9日、トヨタ自動車と大林組は、トヨタ自動車の共燃料電池車「MIRAI」の水素タンクに使用して…
  3. 2023-11-29

    経産省、海底熱水鉱床開発の第2回総合評価を公表

    11月8日、経済産業省及びドイツのエネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、海底熱水鉱床開発…

アーカイブ

ページ上部へ戻る