マイクロソフト、150万トンの炭素を除去する過去最大級の自然利用契約を締結

マイクロソフト、150万トンの炭素を除去する過去最大級の自然利用契約を締結

12月6日、マイクロソフトと炭素除去スタートアップのMombakは、世界的に過去最大級の自然ベースの炭素除去オフテイク契約を発表した。Mombakは、ブラジル・アマゾンの森林再生プロジェクトから得られる最大150万炭素除去クレジットをテック大手企業に提供する。

2021年に設立されたブラジルを拠点とするMombakは、アマゾンの熱帯雨林の原生的で多様な森林再生から始まる大規模な炭素除去プロジェクトに注力している。同社のソリューションは、劣化した非生産的な牧草地に在来種の樹木を植林し、自然再生を支援することで炭素を回収するもので、生物多様性の損失を回復させ、流域資産を改善し、地域コミュニティに雇用と社会的影響をもたらすなどの副次的利益をもたらす。

Mombakによると、新しい契約により、同社はブラジルのアマゾン生物群の森林破壊地域に約25の森林を再生することが可能になり、そこには絶滅の危機に瀕している数種類を含む100種以上のブラジル在来種の少なくとも3000万本の樹木が含まれる。

マイクロソフトは、本プロジェクトにより、劣化したブラジルの牧草地に在来種と生物多様性のある樹木を植林することで、150万トンの炭素を除去できると見込んでいる。

本契約は、2030年までにカーボン・マイナスを達成し、2050年までに過去の排出量をすべて削減するというマイクロソフトのイニシアティブの一環であり、マイクロソフトの炭素除去取引のポートフォリオをさらに拡大するものである。マイクロソフトは、9月にDAC技術企業のHeirloomと過去最大規模のDAC(Direct Air Capture)炭素除去契約を締結し、最近では、気候技術企業のCarbonCaptureおよび新興企業のClimeworks社とのDACベースの契約、海洋健康企業のRunning Tideとの海洋ベースの二酸化炭素除去の契約、2. デンマークのエネルギー供給会社Ørstedとは、デンマークの木屑火力発電所から発生する生物起源炭素を回収・貯蔵するために、7600万トンの炭素除去を購入する契約を結んだ。 をベースとするバイオ炭プロジェクトから年間最大10,000トンの二酸化炭素除去クレジットを取得することで合意した。

今週初め、ドバイで開催されたCOP28気候変動会議において、マイクロソフトは、2022年のFirst Movers Coalition参入の一環として発表した、2030年末までに少なくとも2億ドル(約293億円)の耐久性と拡張性のある純二酸化炭素除去(CDR)を契約するというコミットメントをすでに達成したと発表した。

【参考ページ】
(原文)MOMBAK AND MICROSOFT SIGN HISTORIC AGREEMENT TO REFOREST THE BRAZILIAN AMAZON
(日本語参考訳)マイクロソフト、150万トンの炭素を除去する過去最大級の自然利用契約を締結

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-9-5

    パナソニック、EV普及時代に向けたエネルギーマネジメント実証実験を開始

    8月22日、パナソニック株式会社エレクトリックワークス社(以下「パナソニック」)は、大阪ガスマーケ…
  2. 2024-9-5

    SBTi、建築セクター向けに1.5℃シナリオに整合する脱炭素化フレームワークを発表

    8月28日、SBTi(Science Based Targets initiative)は、建築セ…
  3. 2024-9-2

    企業が持続可能性を推進するためのデータとAIの役割が浮き彫りに

    8月28日、キャップジェミニ・リサーチ・インスティテュートが発表した最新レポート「Data-Pow…
ページ上部へ戻る