Air LiquideとVattenfall、ベネルクスで115MWの再エネ契約を締結

Air LiquideとVattenfall、ベネルクスで115MWの再生可能エネルギー契約を締結

10月21日、産業ガスおよびサービスサプライヤーであるAir Liquideと、スウェーデンに本社を置く電力・熱供給会社Vattenfallは、ベネルクスにおける再生可能エネルギー設備容量115MWの新たな電力購入契約(PPA)に調印した。

新しいPPAは、Air Liquideにとってベネルクスで2件目となる大規模な再生可能エネルギー契約である。本契約により Air Liquide が同地域で利用可能な再生可能エネルギー発電容量は27万kWとなり、これは同地域における電力消費量の70%以上に相当する。 Air Liquide は、ベネルクスを拠点とする産業および医療活動の脱炭素化に貢献するだけでなく、この契約により顧客は最終製品の炭素含有量を削減することが可能になると述べた。

また、同地域で締結されたPPAにより、Air Liquideは契約期間中に最大850万トンのCO2排出量を削減できるとしている。

新たに契約される再生可能エネルギーは、オランダ沿岸から約18〜36キロ離れた北海に位置し、Vattenfall、BASF、Allianzが所有するHollandse Kust Zuid(HKZ)で発電される。タービン139基、1.5GWの風力発電所は、2024年にフル稼働する予定である。PPAの契約期間は2026年から15年間。

【参照ページ】
(原文)Vattenfall and Air Liquide sign long-term electricity supply agreement for offshore wind
(日本語参考訳)ヴァッテンフォールとエア・リキード社、洋上風力発電の長期電力供給契約を締結

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-9-3

    ESG資産の成長継続へ、AIとエネルギー転換が次の焦点―にBBG調査

    8月25日、ブルームバーグ・インテリジェンスは2025年春に実施したESG投資家調査を発表した。約…
  2. 国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-

    2025-9-3

    国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-

    8月29日、GPIFが2024年度サステナビリティ投資報告書を公表した。本報告書では、気候関連開示…
  3. 2025-9-1

    マレーシアで1.5GWの太陽光×蓄電プロジェクト始動、データセンター向け再エネ供給を強化

    8月25日、マレーシアの国営エネルギー会社ペトロナス系の再生可能エネルギー企業ジェンタリとインフラ…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る