CBI、低炭素建築物基準を公開。スコープ3も評価対象に

9月7日、国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は、「気候債券建築物基準2.1」を公開した。気候再建低炭素建築物基準(CBS)は、2012年に初めて策定されたもので、既存建築物の運転時の排出量削減を目的としている。改訂案となる気候債券建築物基準2.1は、基準内の「新しい建築物」の範囲を更新し、EUタクソノミーを取り入れたもので、現在公開協議中である。

基準策定時に考慮された基本要件は、基準を満たすための取引コストが低いこと、既存の建物への融資に適用できることであった。基準策定以降、パリ協定によって排出量制限の必要性は増していることに加え、世界中でサステナビリティ・スキームの数が大幅に増加している状況を受け、改訂案では、対象となる資産、商業用・住宅用を問わず建築物投資に関するプロジェクトで、ライフサイクル全体を評価に加える。新築不動産に関してはスコープ3まで含めた総量での基準を、既存不動産の改修ではスコープ3まで含めた原単位での基準を定めた。新築不動産では、化石燃料を活用したエネルギー利用ゼロの他、EV充電設備の導入も必須となる。

本改訂に合わせ、スコープ3の考え方も整理。不動産デベロッパーではカテゴリー1、2、12、不動産管理会社ではカテゴリー1、不動産オーナーではカテゴリー1、2、13がそれぞれ対象となる。

新築不動産では、化石燃料を活用したエネルギー利用をゼロにし、さらに電気自動車(EV)の充電設備が導入されていることも必須となる。

【参照ページ】
(原文)Open for Public Consultation: Expanding Low-Carbon Buildings Criteria: Focus on Embodied Emissions and Incorporating the EU Taxonomy
(日本語参考訳)CBI、低炭素建築物基準を公開。スコープ3も評価対象に

関連記事

“導入事例へのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  2. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…
  3. 2024-3-26

    【さくっと読める】ESGスコアとは。基本的知識を解説。

    今月から、サスティナビリティ情報開示で関心の高いテーマについて、さくっと読める解説コラムを発行して…

ピックアップ記事

  1. 2024-4-18

    オーストラリア裁判所、グリーンウォッシュ訴訟でバンガードに有罪判決

    3月28日、オーストラリアの連邦裁判所は、バンガード・インベストメンツ・オーストラリアが、同社のE…
  2. 上場企業の40%以上がスコープ3排出量の報告を開始

    2024-4-15

    上場企業の40%以上がスコープ3排出量の報告を開始

    4月に発表した、投資データ・リサーチプロバイダーであるMSCIの新しいレポートによると、世界の上場…
  3. SBTi、ネット・ゼロ目標における炭素クレジットの役割拡大を認める

    2024-4-15

    SBTi、ネット・ゼロ目標における炭素クレジットの役割拡大を認める

    4月9日、科学的根拠に基づく目標設定イニシアティブ(SBTi)は、企業の環境持続可能な行動を気候変…

アーカイブ

ページ上部へ戻る