コカ・コーラとボトラー8社、サステナビリティ特化型VC設立

コカ・コーラとボトラー8社、サステナビリティ特化型VC設立

7月12日、コカ・コーラとボトリングパートナー8社は、コカ・コーラシステムの二酸化炭素排出量削減に役立つ持続可能なソリューションを開発する初期段階の企業に投資するため、1億3,770万ドル(約196億円)のベンチャーキャピタルファンドを組成した。

重点分野には、包装、冷暖房、施設の脱炭素化、流通、サプライチェーンなどが含まれる。シード・トゥ・グロースのベンチャーキャピタル会社であるGreycroftは、グレイクロフト・コカ・コーラ・システム・サステナビリティ・ファンドを運用する。設立以来、Greycroftは30億ドル(約4,281億円)以上の資金を調達し、消費者、企業、医療技術、金融技術の各分野で400件以上の投資を行ってきたという。

コカ・コーラと参加ボトラーは、世界中のコカ・コーラ・システム販売量の約半分を占めている。本ファンドは、コカ・コーラのグローバルな事業におけるサステナビリティ・プロジェクトへの投資の歴史に基づいている。

【参照ページ】
(原文)Coca-Cola Europacific Partners joins The Coca-Cola Company and seven bottling partners to launch sustainability-focused venture capital fund
(日本語訳)コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズは、ザ・コカ・コーラ・カンパニーと7つのボトリングパートナーと共に、サステナビリティに特化したベンチャーキャピタルファンドを立ち上げる。

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-10-2

    バイデン政権、AI企業8社から責任あるAI開発コミットメントを確保

    9月12日、ジーナ・ライモンド米商務長官、ジェフ・ザイアンス・ホワイトハウス首席補佐官は、AI企業…
  2. BASF

    2023-10-2

    BASF、SABIC、LINDE、電気加熱蒸気分解炉の実証プラント建設で最終段階に到達

    9月12日、化学大手独BASF、石油化学大手サウジ基礎産業公社(SABIC)、化学大手英LINDE…
  3. 2023-10-2

    アサヒとソフトバンク、飲料水の自動運転配送サービスの実証を開始

    9月12日、アサヒ飲料とソフトバンクは、清涼飲料水の自動運転配送サービスの事業化に向けた検証を開始…

アーカイブ

ページ上部へ戻る