Morgan Stanley、気候ソリューション戦略のために約692億円を調達

Morgan Stanley、気候ソリューション戦略のために約692億円を調達

5月17日、Morgan Stanley Investment Management(MSIM)は、気候変動プライベート・エクイティ戦略「1GT」のファーストクローズで5億ドル(約692億円)を調達したことを発表した。

2022年11月に開始された「1GT」は、投資日から2050年までに10億トン(1ギガトン)のCO2排出を削減する気候ソリューション企業への投資を目的とした、成長志向の新しいプライベート・エクイティ・プラットフォームである。

Morgan Stanleyによると、本戦略への投資家には、北欧地域、ドイツ、英国の公的・私的年金基金や保険会社が含まれている。

MSIMの気候投資責任者であるVikram Rajuが率いる1GTは、モビリティ、電力、持続可能な食料・農業、循環型経済などのテーマにおいて、カーボンフットプリントの有意義な改善を可能にし、有意義な財務リターンを提供できる製品やサービスを提供する北米および欧州の未公開企業を中心に投資する。

MSIMは、本戦略の発表に際して、1GTチームのインセンティブ報酬の半分を、プラットフォームの気候変動目標の達成に連動させることを発表した。

これまでの投資先には、サプライチェーンインサイトとリスク分析の会社であるEverstream Analyticsがある。1GTは、サプライチェーンの持続可能性を加速させるために、オペレーショナルリスクとESGパフォーマンスにおける同社のイノベーションを推進することを目的として、2023年4月にEverstream社の5,000万ドル(約69億円)の資金調達を主導した。

1GTは、EUのSFDR規制の第9条に分類され、持続可能な投資または二酸化炭素排出量の削減を目的として要求している。

【参照ページ】
(原文)Morgan Stanley Investment Management Raises $500 Million for First Close of 1GT Climate Private Equity Strategy

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. 2025-7-1

    カナダ年金基金、2030年までに4,000億ドルの気候投資

    6月19日、カナダの大手機関投資家であるケベック州貯蓄投資公庫(CDPQ)は、2050年ネットゼロ…
  3. 2025-7-1

    GRI、サステナビリティ報告のデジタル化を促進する新「サステナビリティ・タクソノミー」を発表

    6月19日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新たに「GRI S…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る