Arkema、2030年までにバリューチェーン全体の排出量を半分以上削減へ

5月5日、特殊素材メーカーのArkemaは、排出削減目標の更新を発表した。2022年に最初の目標を設定して以来、気候変動への取り組みが進展したことを受け、バリューチェーンの直接・間接排出の両方について2030年目標を引き上げた。

Arkemaの新しい気候変動目標には、2019年基準で、2030年までにスコープ1と2の排出量を48.5%、スコープ3の排出量を54%削減する目標が含まれている。2022年7月に設定された以前の目標は、すべてのスコープにおける排出量の46%削減だった。

スコープ3の排出量は、サプライチェーンや製品の使用を通じて発生する排出量など、企業が直接管理できないもので、Arkemaの温室効果ガス(GHG)フットプリントの大部分を占めている。Arkemaは、2030年までに、再生可能またはリサイクル可能な原材料の割合の増加、カーボンフットプリントの低い原材料の選択、最も排出量の多い活動の削減、ポリマーのリサイクルルートの開発などの取り組みを通じて、スコープ3の排出量を2019年の1億5,200万トンCO2換算から7,000万トンに削減することを目指すと発表した。Arkemaは、GHG排出量削減に貢献する製品やソリューションの開発も目指すと述べている。

最近ENGIEと締結したバイオメタン供給契約など、自社施設で消費される低炭素の蒸気や電気の割合を大幅に増やすことや、エネルギー効率の改善や施設の最適化などの計画により、スコープ1と2の排出量を370万トンから190万トンに削減することも目標としている。

また、Arkemaは、同社の2030年の気候目標が、Science Based Targets initiative(SBTi)により、1.5℃の軌道に乗ることが承認されたことを発表した。

【参照ページ】
(原文)Arkema raises its decarbonization targets and obtains SBTi validation for its 1.5°c trajectory by 2030
(日本語訳)アルケマ、2030年までにバリューチェーン全体の排出量を半分以上削減へ

関連記事

“イベントへのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  2. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…
  3. 2024-3-26

    【さくっと読める】ESGスコアとは。基本的知識を解説。

    今月から、サスティナビリティ情報開示で関心の高いテーマについて、さくっと読める解説コラムを発行して…

ピックアップ記事

  1. アップルのサプライチェーンの95%、2030年までに100%再生可能エネルギー使用を約束

    2024-4-25

    アップルのサプライチェーンの95%、2030年までに100%再生可能エネルギー使用を約束

    4月17日、アップルは、バリューチェーンの脱炭素化という目標に向けて大きく前進していることを発表し…
  2. 2024-4-24

    ダウとP&G、プラスチック・リサイクル技術の共同開発契約を締結

    3月25日、 米国の化学世界大手であるダウと消費財業界大手のP&Gは、プラスチック・リサ…
  3. 2024-4-24

    住商グループとパートナー企業、太陽光発電パネルの再利用・リサイクル実証実験に着手

    3月28日、住友商事、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)、SMFLみらいパートナーズ…

ページ上部へ戻る