サスティナブル・アパレル・コーリション、「Higg Facility Environmental Module 4.0」テクニカルペーパーを発表

サスティナブル・アパレル・コーリション、「Higg Facility Environmental Module 4.0」テクニカルペーパーを発表

12月21日、アパレル業界の国際サステナビリティ団体Sustainable Apparel Coalition(SAC)は、Higg Facility Environmental Module (FEM) 4.0 Technical Paper(「本論文」)を発表した。Higg FEM 4.0は2023年11月に正式にリリースされるが、ユーザーに透明性を提供し、新バージョンに備えることができるよう、SACは本ペーパーを通じてHigg FEM 4.0の内容へのアクセスを提供し、現在SACウェブサイトにて公開中である。

Higg施設環境モジュール(Higg FEM)4.0は、施設が環境パフォーマンスを測定・評価する方法を前年比で標準化する持続可能性評価ツールであり続けるだろう。グローバル・バリューチェーンの各層におけるサステナビリティを向上させるために、バリューチェーン・パートナー間の対話を促進し、サステナビリティの取り組みを特定、優先順位付け、拡大するための力を与える。

Higg FEMの最新版は、最新版サイクルで収集されたメンバーのフィードバックに基づいており、ブランド、小売業者、メーカー、サービスプロバイダー、その他の国際組織からのフィードバックが含まれている。この作業には、ツールのフィードバック、FEMのフレームワーク、FEMの採点方法、FEMの質問内容などの見直しが含まれている。

Higg FEM 4.0の主な変更点は以下の通りです。

  • 石炭やその他の化石燃料の廃止、再生可能エネルギーの利用、科学的根拠に基づく目標に関する問題を新たに追加した。
  • 廃水汚泥管理に関する質問を追加し、有害化学物質排出ゼロ(ZDHC)ガイダンスと整合させた。
  • GHGプロトコルによるScope1およびScope2のGHG排出量計算と整合させるための質問を含む。
  • 冷媒ガスの分類が強化され、潜在的な漏洩によるGHG排出量を正確に計算できるようになった。
  • 地下水の管理と使用に関する質問(消費量の追跡、法律で定められた地下水採取制限の遵守など)が含まれるようになった。
  • 同じ施設内で最終完成品と布地を製造する施設は、エネルギーと水の消費データを個別に追跡・報告する必要がある。

Higg FEMの新しい要件は2023年から実施され、更新されたツールは2023年11月にHiggプラットフォームでリリースされ、施設が2023年の性能年の自己評価に取り組めるようになり、ユーザーにツールの理解を深めてもらうために2023年中にコンテンツトレーニングが予定されている。

今回の更新を通じて、SACはFEM 4.0の適用手法も強化し、複数の産業部門と階層にまたがる施設が効果的な方法で環境パフォーマンスを評価できるようにした。開発された質問は、屋外スポーツ施設やハードグッズ施設、人工セルロース繊維を生産する施設など、追加された産業部門に対応するよう特別に構築されている。

業界関係者とともに構築されたHigg FEMは、2012年に初めて一般公開され、その後、SACメンバーから方法論の更新に必要な貴重な知識を提供してもらいながら、何度も更新が行われてきた。これにより、このツールが適切で、拡張性があり、最も差し迫った環境問題の解決に有効であることが保証されている。

【参照ページ】
(原文)Sustainable Apparel Coalition Launches Higg Facility Environmental Module 4.0 Technical Paper
(日本語参考訳)サスティナブル・アパレル・コーリション、「Higg Facility Environmental Module 4.0」テクニカルペーパーを発表

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    2024-11-18

    ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    サステナビリティを推進には新しい知見の収集が必須。しかし、必要なセミナー情報を見つけるのに時間がか…
  2. ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント

    2024-11-18

    ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント(再掲)

    サステナビリティ情報、非財務情報、ESGデータなど企業のサステナビリティの取り組みを示す情報は、投…
  3. 2024-11-15

    【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る