PwCとSAP、ESG戦略およびレポーティング・ソリューションで協業

PwCとSAP、ESG戦略およびレポーティング・ソリューションで協業

12月5日、世界的なプロフェッショナルサービス企業であるPwCと、エンタープライズアプリケーションソフトウェア企業であるSAPは、サステナビリティ報告や炭素計測からサプライチェーンの脱炭素化、ネット・ゼロ戦略まで、ESGビジネスの主要課題に対するソリューション提供を目的とした新しい共同イノベーション戦略を共同で開始することを発表した。

両社は、クライアントが増大するサステナビリティと気候関連課題に対処するため、能力とソリューションの強化に取り組んでいる。PwC は昨年、新しいグローバル戦略「The New Equation」を発表した。今後5年間で120億ドル(1.6兆円)を投資する計画を立て、ESGを投資の重点分野の 1 つとし、今後4年間でESG収益を10倍にする目標を掲げている。

SAPは今年初め、SAP Cloud for Sustainable Enterprisesを導入し、企業がサステナビリティのパフォーマンスを総合的に管理するためのソリューションのポートフォリオを統合した。同社は最近、SAP Sustainability Control Towerプラットフォームを更新し、これによりユーザーがESGデータの記録と報告、サステナビリティ目標の設定と監視ができるようになった。

両社によると、今回の提携は、PwCのESGおよび会計に関する専門知識とSAPのサステナビリティに特化したプラットフォームを活用し、取引の最適化や税額控除の認識から第三者のリスク管理、競争分析まで、企業全体のESG戦略のためのソリューションをターゲットとするものである。

今回の共同イノベーション戦略で取り組む主な分野は、企業の炭素測定データ報告、ESG対策をビジネス機能に直接組み込むサステナビリティ運用、サプライチェーンのリスク管理、監視、コンプライアンスなどである。

PwCとSAPは、欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)、米国証券取引委員会(SEC)が策定する、新しいサステナビリティ報告および監査可能な要件への対応支援にも力を入れると述べている。

【参照ページ】
(原文)PwC and SAP Launch New Innovation Strategy to Help Organizations Achieve Their ESG and Net Zero Targets

関連記事

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-5-16

    EBA、EU域内銀行の気候リスク指数を初公開

    4月25日、欧州銀行監督機構(EBA)は25日、EUおよびEEA(欧州経済領域)域内の銀行セクター…
  2. 2025-5-16

    米国グリーンビルディング協会、持続可能な建築基準「LEED v5」を発表

    4月28日、米国グリーンビルディング協会(USGBC)はLEED(Leadership in En…
  3. 2025-5-14

    ニューヨーク市会計監査官、新たな排出削減基準を発表

    4月22日、ニューヨーク市会計監査官(Comptroller)のBrad Lander氏は、アース…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る