Robeco、新たな株式戦略で生物多様性投資の「大きな機会」に照準

Robeco、新たな株式戦略で生物多様性投資の「大きな機会」に照準

10月21日、国際的な資産運用会社であるRobecoは、「RobecoSAM Biodiversity Equities」の立ち上げを発表した。これは、自然に配慮した世界へと移行することで利益を得ることができる企業に向けた新しい株式戦略だ。

新戦略の投資対象には、天然資源や生態系サービスの持続可能な利用を支援することで生物多様性を保護・促進する企業や、生物多様性への脅威の軽減や自然生息地の回復に役立つ技術・製品・サービスなどが含まれる予定である。

WEFは、生物多様性の損失を気候変動や異常気象に次ぐグローバルリスクの第3位に位置づけており、世界の経済生産の半分以上が中程度または高度に自然に依存していることから、世界の経済・金融システムを脅かしていると指摘している。

また、WEFは、生物多様性に配慮した投資について、10兆ドル(約1,470兆円)以上と推定される「巨大な機会」を強調した。この機会は、主に食料、インフラ、エネルギーシステムを変革することによって現れるものであり、これらは合わせて自然損失の約80%を占めている。

Robecoは、生物多様性の損失の減少を止めるために、ソリューションを特定することを目指し、「人間の活動により、森林や植物、動物の自然生息地が日々破壊されている」といった課題に取り組むと述べている。

約250社のテーマ別ユニバースから、Robecoは、より持続可能な陸と海の活動をターゲットとした4つの投資クラスターに戦略を整理すると述べている。森林・林業、耕作地、都市環境を対象とした「持続可能な土地利用」、汚染防止・浄化・処理、生息地保護などの「淡水ネットワーク」、漁業養殖、海洋保護などの「海洋システム」、食品・繊維・原材料などの「トレーサブル製品」がその対象となる。

Robecoは、今回の発売について、「環境・気候関連銘柄全般への投資ではなく、テーマを絞ったスタイルで生物多様性を特に推進する商品を作るための1年以上の作業の集大成」と述べている。同社は1月に生物多様性へのアプローチをまとめたポジションペーパーを発表し、8月にRobecoは新戦略のシニア・ポートフォリオ・マネジャーとしてDavid Thomasを採用したと発表した。

【関連記事】
Robeco、生物多様性に関するホワイトペーパーとWWFオランダとの提携を発表

【参照ページ】
Robeco to launch Biodiversity Equities strategy

関連記事

“ホワイトペーパーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-23

    シェルパ、東洋経済新報社とシステム連携契約を締結

    7月23日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社が開発・提供する企業向けESG情報開示支援クラウド…
  2. 2024-7-17

    GRI、新たにCSRD/ESRS開示のためのサポートサービスをリリース

    7月10日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新しいGRI-ES…
  3. 2024-7-17

    JCI、1.5℃目標に整合する2035年目標を政府に求める。216団体が賛同

    7月8日、気候変動イニシアティブ(JCI)は、「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本…
ページ上部へ戻る