Sam’s Club、持続可能な調達、サプライチェーンに関する目標を発表

4月19日、ウォルマートの倉庫型クラブチェーンであるSam’s Clubは、プライベートブランドであるメンバーズマークの「目的志向のブランド」への進化を目指し、サステナビリティに焦点を当てた一連のコミットメントを発表した。本取り組みには、メンバーズマークの製品に使用する食品や原材料を持続可能な方法で調達し、循環型パッケージの使用を促進し、同ブランドのサプライチェーンの排出量を削減する目標が含まれている。

メンバーズマークブランドの取り組みのいくつかは、2025年の持続可能な調達に関する新たな目標を中心に展開している。本取り組みには、動物福祉、飼料、放牧、抗生物質の使用に関するガイドラインに従ってすべての動物性タンパク質を調達すること、抗生物質を使用せずに飼育した鶏肉製品のみを提供すること、Global Sustainable Seafood Initiative認定の農場および漁業から100%の水産物を調達すること、すべての卵製品をケージフリーにすること、すべてのコーヒー、紅茶、ココア製品をフェアトレード認証にすること、が含まれている。

さらに2025年の目標を、青果物、花卉、植物を100%総合的害虫管理認証を取得し、パーム油を100%責任を持って調達し、家庭用品とアパレル製品に100%持続可能な綿を使用し、アスパルテーム、ベンジルアルコールからホルムアルデヒド、高果糖コーンシロップまで、約40種類の成分や原材料からなるブランドの「Made Without」リスト上の成分をすべての製品から排除することとしている。

Sam’s Clubは、持続可能なパッケージングに関する目標も掲げており、メンバーズマークのパッケージを100%リサイクル可能、再利用可能または工業的に堆肥化可能なものにすること、2025年までにパッケージデザインにおけるバージンプラスチックを削減すること、などが含まれている。また、2025年までに製品に使用される木材の100%をリサイクル素材またはFSC(森林管理協議会)認証材とし、2028年までにすべての紙とパルプをリサイクル素材またはFSC認証材とすることを目指している。

同サプライチェーンにおいて、Sam’s Clubは、メンバーズマークのサプライヤーにウォルマートのプロジェクト・ギガトンへの参加を呼びかけるという。小売大手が2017年に開始したこの取り組みは、2030年までにウォルマートのグローバルサプライチェーンから10億トンの温室効果ガス排出をなくすことを目指すものだ。

【参照ページ】
(原文)Sam’s Club Reveals New Ambitions for Member’s Mark Brand
(日本語訳)サムズクラブ、メンバーズマークブランドの新たな野心を明らかに

関連記事

おすすめ記事

  1. 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    2025-9-11

    【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…

ピックアップ記事

  1. 2025-11-6

    CDPとTNFD、2025年質問票の対応マッピングを公開

    10月22日、CDPとTNFDは、CDP 2025年版企業質問票とTNFD開示推奨項目・指標との対…
  2. 2025-11-6

    ISSB、国際的なサステナビリティ開示の「グローバル・パスポート」構想を発表

    10月30日、ISSB(国際サステナビリティ基準審議会)は、ロンドンで開催された「IFRSサステナ…
  3. TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    2025-11-5

    TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    ※2025年11月4日公開済みの記事にTNFDが発行した「Nature in transition…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る