タグ:ニュース
-
![英国、年金制度に気候変動報告を義務付ける法案を前倒しで提出 英国、年金制度に気候変動報告を義務付ける法案を前倒しで提出]()
英国は6/8(火)、TCFDに準拠した気候変動報告書を年金制度に義務付ける計画を大きく前進させました。Department for Works and Pensions (DWP)は、今後数ヶ月の間に議会で議論される予…
-
![Corona Corona]()
アンハイザー・ブッシュ・インベブ社のビールブランド「コロナ」は、現地時間6/8(火)、グローバル・ネット・ゼロ・プラスチック・フットプリントを達成したことを発表した。これにより、世界の飲料ブランドとして初めて、排出する…
-
![Volvo Groupが発表した排出量ゼロ目標をSBTiが承認 Volvo Groupが発表した排出量ゼロ目標をSBTiが承認]()
トラック・バス・建設機械メーカーのVolvo Groupは、6/8に2040年までにバリューチェーンの排出量を正味ゼロにするという目標を含む、一連の気候に関するイニシアチブと目標を発表した。また、Volvoの気候変動目…
-
![JPモルガン、サステイナブル投資を主要テーマとする成長株投資プラットフォームを開始 JPモルガン、サステイナブル投資を主要テーマとする成長株投資プラットフォームを開始]()
J.P.モルガン・アセット・マネジメントは、新たなグロース・エクイティ・プラットフォームを立ち上げることを発表した。初期段階および成長段階にある企業に対して、投資及びカスタマイズされたソリューションを提供する。 …
-
![「ESG」分野で中小企業向けに、りそなHDが投融資10兆円実行へ 「ESG」分野で中小企業向けに、りそなHDが投融資10兆円実行へ]()
りそなホールディングスの南昌宏社長は、「経済活動そのものが、環境や社会の価値というものを前提に考えていくというふうに大きく変わっていく」と述べ、「ESG」と呼ばれる分野で中堅・中小企業向けの投融資を今年度から2030年…
-
![]()
トラックなど小型商用車の新車販売を、2040年までに脱炭素化する目標に政府が決めたことが2日に分かった。電動車や、二酸化炭素(CO2)を再利用する合成燃料を活用した車両への切り替えを推進する。経済産業省が「グリーン成長…
-
![ANAが初の寄付型で需要約1200億円!国内最大のサステナ・リンク債 ANAが初の寄付型で需要約1200億円!国内最大のサステナ・リンク債]()
ANAホールディングスが6月2日に起債したサステナビリティー・リンク債※は、主幹事によると最終需要は約6.1倍で発行額が200億円と国内最大になった。当初100億円を前提としていた発行額は、ANAHDの広報担当者による…
-
![]()
ドイチェ・アセット・マネジメントが所属するDWSが、英CREATE-Researchに委託して行った年金基金向けの調査で、年金基金の運用においてESGの中でも「S(社会)」要因の存在感が増していることが明らかになった。…
-
![三井ホームが建築物の木造化・木質化を促進、サステナビリティブランド発足 三井ホームが建築物の木造化・木質化を促進、サステナビリティブランド発足]()
三井ホーム(東京都新宿区)は5月31日、サステナビリティブランド「&EARTH with WOOD」を立ち上げたと発表した。CO2の排出量を低減できる木造建築物の普及を目指し、戸建住宅・共同住宅・文教施設・福祉施設など…
-
![三菱食品中期経営計画]()
2021年4月1日付で社長に就任した三菱食品の京谷裕社長は、コロナ禍以降の環境変化を踏まえ、同社の「目指す在り姿」を再定義する方針だ。 最上位の「パーパス(存在意義)」は、「食のビジネスを通じて持続可能な社会の実…
おすすめコラム
-
![]()
※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
-
![TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは? TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?]()
※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント]()
※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
-
![TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント]()
2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.