国内航空業界、脱炭素化加速へ

航空業界において脱酸素の取り組みが加速している。

日本航空は、2030年に燃料の1割、2040年以降に全てをSAFに置き換え、2050年には運行に伴うCO2の排出量を実質ゼロにすることを目指す。フィンランドのエネルギー企業ネステらは持続可能な航空燃料(SAF)を商用化し、35万回超のフライトで利用された。ブラジルのEmbraer者も2040年までのカーボンニュートラルを約束している。

【参考記事】Embraer、ネット・ゼロ・エミッションの航空市場を目指す

日本の国土交通省は、2030年には約250万~560万キロリットルのSAFが必要になるとしている。日揮ホールディングスなどは2025年に廃食油由来のSAFを年3万キロリットル供給する計画。

【参照ページ】航空業界、脱炭素へ本腰 植物由来の代替燃料活用

関連記事

⾮財務情報を企業価値として評価する取り組み事例集へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2024-3-21

    EYとIBM、新しいサステナビリティ・データ&レポーティング・ソリューションを発表

    3月6日、グローバル・プロフェッショナル・サービス・ファームであるEYとハイテク大手のIBMは、新…
  2. 2024-3-21

    欧州議会、土壇場の反対押し切り自然再生法を採択

    2月27日、欧州議会は、自然の生息地と生態系の回復と保護を目的とした新法を採択したと発表した。新法…
  3. 2024-3-20

    Business for Nature、企業12セクター向け優先行動を発表

    2月22日、ネイチャーポジティブNGOの国際連合体Business for Natureは、世界の…

アーカイブ

ページ上部へ戻る