アーカイブ:2021年 9月
-
9月24日、東京センチュリー株式会社は、株式会社みずほ銀行をアレンジャーとするシンジケーション方式での「サステナビリティ・リンク・ローン」を実行した。サステナビリティ・リンク・ローンは、借り手の経営戦略に基づくサステナ…
-
9月24日、ロッテは脱炭素化社会の実現に向け、10月1日からZOZOマリンスタジアムにおける使用電力を再生可能エネルギー100%に切り替えることを発表した。 この再生可能エネルギー100%への電力切り替えは、球場…
-
世界的なプロフェッショナルサービス企業であるアクセンチュアと世界経済フォーラム(WEF)は、サステナビリティに焦点を当てた経営管理手法と価値創造との関連性を調査した新しいレポート「Shaping the Sustain…
-
JPモルガン・チェースは、第1回目のグリーンボンド発行で得た資金の配分が完了したことを示す、第1回グリーンボンド年次報告書を発表した。報告書によると、JPモルガン・チェースは、この資金を米国内の再生可能エネルギー・プロ…
-
多国籍電力会社であるENGIEは、スコープ1、2、3の排出量に関わる企業のグローバルな脱炭素化の取り組みを加速させることを目的とした、新しいカーボン・インテリジェンス・プラットフォーム「Ellipse」を発表した。 …
-
9月23日、ホテル・ホスピタリティ業界大手のマリオット・インターナショナルは気候変動に焦点を当てた一連の発表を行った。その中には、1.5℃の排出シナリオに沿って、科学的根拠に基づく排出削減目標をすべてのスコープで設定す…
-
企業の環境維持活動を気候変動の抑制という世界的な目標に一致させることを目的とした主要な組織の一つであるSBTi(Science Based Targets initiative)は、企業が気候変動に関する目標を設定する…
-
9月23日、責任投資原則(PRI)は、欧州委員会が提案する企業のESG報告義務を支持する投資家声明を発表した(AUM9兆ドル以上の54の投資家が署名)。声明の署名者には、アムンディ、アクサIM、フェデレーテッド・ヘルメ…
-
Honeywell社とWood社は、カーボンニュートラルで持続可能な航空燃料の製造を支援するための包括的な技術パッケージを導入することを発表した。 近年、航空輸送は温室効果ガス排出の大きな要因となっていることが指…
-
ESGに特化した金融テクノロジー企業であるアラベスクは、高度にカスタマイズされたサステナブルなアクティブ投資戦略の構築を可能にすることを目的とするAIを搭載した自律型アセットマネジメントの新プラットフォーム「AutoC…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.